継続は金なり~。というわけで、2月29日は8年前ここがオープンした日でございます。誕生日は2回目ですけど(笑)。
今まで更新を休んだのは、片手で数えられるくらいだと思います。思えば8年間1回も海外旅行してないってことですね。そう思うとちょっと悲しい(笑)。
毎面白いことを書きたいと思ってるんですが、なかなか余裕がなくてだらだらな感じですいません。でも、こんだけ続くってのは、そりゃあネタがあるからですよね。話題に事欠かないSMAPさんのおかげ。8年ってまだSMAPの歴史の半分にもなってないんだもん、まだまだ先は長いですー。
皆様、いつもありがとうございます。
「そのまま」はもう来週発売になってしまいますが、歌番組に出られるんでしょうか?無理じゃないかと踏んでるんですがねー。スケジュール的にも、歌の難しさからしても。
みんな自主練を十分積んでから、3月中盤からでも出てほしいっすね。ドラマの最終回に向けて。
と、思ったら、なんと2月27日に僕らの音楽の収録をしたって、きくちPのHPに出てました。えぇー?「そのまま」では木村さんがアコギ弾いたって、出てます。たのしみー!3月14日O.A。
月間テレビジョン見ました。みんな、ライブライブ、ゆってくれるじゃないのー。木村さんに至っては「北京オリンピックが終わってから開始」などと!じゃあ9月からスか?んー、ありえる・・・。
仕事が忙しくて職場と家の往復だけっていったって、毎日午前様になるわけじゃないし、飲みにも行けるし、土日に両方ともフル稼働しなけりゃならないことはないし、だからたいしたことないんですよ。やらなきゃいけないことはいつか終わるし。世の中もっともっと仕事してる人はごまんといるし。
だから、忙しい忙しいって言う人は信用できませんねー。ってそれがどうだってことじゃないですけど。
What's Up SMAP(2/15 & 2/22) 2週分アップしました。
本当に難しい曲!遅ればせながら「そのまま」を聞いたんですけど、なんすか、あれは。メロディーがいろいろあって、1番とか2番とかいうんじゃなくて、AメロからGメロぐらいあって、サビがあって、って感じじゃないですか。こんな曲、無理無理(笑)!
ジャケットもあれなんですかねぇ。デコメの画面のようで、ってデコメ自体見たことない私だけですが(笑)。ブルーハーツてねぇ・・・。
今日は高知市中心のJR線の高架線オープンの日。37年かかって開通となりました。
中心街の踏切が11個なくなります。渋滞緩和具合を感じたいところだけど、普段の通勤路には関係なかったです。
それに合わせていろんな道も開通し、生活にはとても便利になりました。
私の住んでるところは高速の高知インターに続く道なので、次々にいろんな店がオープンしてますが、明日は超近いところに24時間営業のマックができます。なぜか突然食べたくなるんですよね、マックとかケンタッキーとかは。これは時々はお世話になるんだろうなー。
薔薇の話。ビデオに英治が出てきたときの美桜の驚き方が尋常でなかったなー。あれは直江先生の遺書のビデオレターを見たときの倫子を思い出しましたよ。彼女は生きてるんじゃないの?しずくのお父さんはマスター?なんて(笑)
SMAP×SMAP(2/18) 先週のです。やっぱり、雫は英治の子供じゃなかったでしょ!ほら、そうだと思ったわ。彼女のビデオを撮ってるのが英治ってのも想定内だわね。ふふん、勝った(笑)。
きっと、まだまだ意外な展開があるよ。でも、それもきっと想定内。野島さんだもの(笑)。
SMAP×SMAP(2/11) 先週・・・じゃなくて先々週のです。
また寒くなってますね。入試のときってなぜか寒くなって大雪が降ったりするんですねー。明日から全国で国公立の入試なので、今日は会場づくりのため働いていました。
明日はあんまり寒くなりませんように。
『私は貝になりたい』エキストラ報告のつづき。シーンその2からです。
今日、明日はがんばって録画物の消化にはげみます。半日は仕事に行くけども、あとの時間はひたすらテレビの前だわ~。
久々のメンバーで飲み会でした。こないだのスクリーンデビューの話をしゃべりまくってきました。聞いてくれてありがとう、みんな!
で、11時前に帰ってきたにもかかわらず、あっという間に朝になってました。あれれー?息子っちに毛布をかけてもらうダメな親(笑)
土日も仕事に行かなきゃいけませんが、エキストラレポはアップするつもりでおります。
東宝のHPで貝の会見レポが載っていましたが、高知の者にとってはちょっと寂しいお言葉が・・・。ジャイさん、本当に見て回ったのかな。高知でももっと素晴らしい海はあるのになー。四万十や土佐清水に行った時点で、もう遠いからダメってことになったのかなー。
でも、今後高知で房江さんの実家を撮ると仰っておりました。梼原って書いてありましたが、私が聞いてるのは梼原じゃないんですけど・・・。うーん・・・あれれ?
またまた更新がずるずる遅れてしまっております。夜には、しっかりレポを書こうと構えていたのになぜか次に気がついたら朝なんですもん。うー、ダメだわー。
あっちこっちのWSで録った中居さんの雄姿を見て、かわいいなーと惚れ惚れ。仲間さんが中居さんの頭を剃って、「お奇麗で。」って言ったのを流してくれてたのは2時ッチャオでした。
仲間さん、うらやましー。あの頭を剃ったなんて!
スポーツ紙の書き様にはちょっとムカっとしましたわ。なんでそんなこと結びつけるんやっ!アホか!
ついに坊主頭のお披露目!思ったより幼くなくて大人な感じで、違和感なかったな。しかし顔が一段と小さくなって、仲間さんがでかく見えるくらい。7・3分けの散髪屋さんのシーンもありましたが、もういつもの中居さんじゃなかったですねー。あー、やっと役者中居正広が見れるんだなー。嬉しくて涙出そう。
そして、新月9の発表も。いつか政治家はやるだろうと思ってたけど、いきなり総理大臣とはね。脚本が福田さんということで、安心。深っちゃんもOKだし。しかし、月9も日9もSMAPを連投するとはねー。さすがSMAPだわ。
風邪です。不調です。全然ドラマが見れてないけど消化できてません。佐々木夫妻も薔薇も見れてないので、何とかしないと・・・と思っていても夜帰ってきてもう体力は残ってなくてー。
あぁー!あの、テロテアリーナの時の「海の中道」の折居さんだぁ!「しずおぉ!しずおぉ!」って(笑)。
また何でもコントにしちゃうヤツラの本領発揮。中居さん発信だろうなー。
『私は貝になりたい』エキストラ報告。途中までですけど。だって、書いてたらどんどん長くなっちゃって・・・。

楽しかった~。
昨日の撮影がメインで、ほぼ撮り終えたので、今日は規模縮小ということで、参加しないことにしました。
お昼はなぜか中目黒のおまもりパスタで。あの建物はもうすぐ取り壊しだそうです。
で、明日の飛行機をキャンセルして新幹線で帰りつつあります。
窓に映る自分のパソコンの図。

記念品です。
ジャイさん優しい~。

仲間さん、瞳に吸い込まれそうです。いいのか?ってくらい仲間さんにかぶってしまいました(笑)。
エキストラのベテランさん、すっげえ!子役もベテランっぽくてスゲー!
ヘアーメイクさんにしょっちゅう頭をいじられます。顔もちょっと黒くしたり、落としたり。
今お弁当タイム。

戦後の池袋の闇市の設定です。仲間さんのみ共演です(笑)。巣鴨プリズンにいるだんなさんに会いに行くシーンです。
セットの裏です。
アップできるのはもうこれが最後かな。