あー、3月31日が終わっちゃいました。今日はお昼に、大学の先生3人で作ってるアコースティックなバンド(ギターだけですが)のみなさんがお別れにミニコンサートをプレゼントしてくれました。粋でしょー?カッコイイでしょー?
観客は、私ともうひとり転出する友と、あとは周りで声をかけた5人くらい。すごく感動してなんかうるうる来ちゃいました。なごり雪とか、涙そうそうとか・・・。本当に、ありがとうございましたー!
午後は新しい仕事場に行って引き継ぎを受けてきました。んー、なんだかよく分らないけども、度胸と愛嬌でやるぞって感じです。ま、知り合いもここを見てるので滅多なことは言えないので、控え目に言っておきます(笑)。
で、夕方から元の職場で仕事して、何とかケリをつけたのが4月1日午前1時半すぎでした。それから帰ってきてもう4時になりつつあります。
スマスマも見られずそのまま寝ます。さあ、明日から新年度だー!
剛のチケットは玉砕でした。電話片手にロッピーに挑戦し続けたんですけどねー。ま、何とかなるんじゃないかなと思っておりますが。
XJAPANってそんなにすごいんだー。ふーん・・・。木村さんと吾郎さんが一緒に行ったんですよね、昔。でもねー、全然乗れないですね、年代が違いますから。
What's Up SMAP(3/21) すいません、先週のです。
すごいね。DearWomanってまだ使われるんですね、TSUBAKの新CM。もう3年目なんてすっごいわ~。
明日は今年度最後の日曜日。自分の机を片付けて席を空けないといけません。なにせ私物が多いもんで大変。車に押し込んでおいてあとで何とかしないと。
でもまだ仕事が片付かないよー。
今の職場の歓送迎会でした。5人ぐらいがひな壇に座らされて変な感じ。まるで今から何か問題が起きての謝罪会見のような(笑)。
あと数日、仕事の始末がつくのだろうかー。
明日は剛の舞台のチケット発売ですね。またつながらないんだろうなー。
楽しかったですねー。2時間のうち1時間36分がSMAPでしたし、ドラマも映画も結構流れたし、働く女性を応援って言っても素人は出てこなかったし。よかったわー。
新しい職場の歓送迎会だったので、結構飲まされ、でも歓迎される者は早めにさっさと帰るという鉄則を守ってさっさと出て、そのあと別の友達たちと合流し飲んで、帰ったら速攻で寝てました。
でも3時に目覚めて、とくばんをちょっと見てみようと思って見始めたら結局全部見ちゃいました。また夜中にテレビを見てニヤニヤしてる変なやつになってました。
anan、買いました。んー、中居さんにはこの彼女は合わないかも。活発そうなコよりもっとかわいらしー感じのコのほうがいいのにな。この彼女は、恋人っていうより友達だな。
それに、ホテルの設定より外とか明るい感じのほうが良かったなー。
ま、カッコイイからいいけど。
腰は一応痛くなくなったので良かったー。ライブの立ちっぱなしに備えて鍛えていかないとなー。
人事異動が新聞に載るような巨大企業だから(笑)、新聞で私の名前を見た人たちがいろいろ電話くれたりメールくれたり。飲みに行こうという口約束をいったいいくつしたでしょうか(笑)。そのうち実現することはほぼないと思われるのですけどね。
今週は、木金と歓送迎会が続きます。なので、ただでさえ仕事が多いこの時期、引き継ぎやらなんやらでとにかく時間がないのです。そのうえ、息子っちの高校の手続きとか、自分が腰が痛くなったりだとか、腕時計が全部止まってしまったりだとか、なんだかんだと重なって、アップアップです。無事に4月を迎えられるのでしょうかー。
と言いながら、ちゃんとスマスマも薔薇も昨日夜中に見ました。おかげで今朝遅刻しました。あはは。起きたら8時8分でした(・_・;)。それでも32分にはちゃんと着いてましたよ。化粧、半分だけして、あとjは職場で(笑)。
さて、明日にはこの痛い腰が治ってくれないとマズイな・・・。
佐々木夫妻ののり先生には泣かされました。
英治くんにも泣かされました。
良かったです、のり先生。天然パーマの子役も。
慎吾のキスシーン、久々だったなー。でもちょっとかゆくなりましたけどね、あのラブシーンは。
慎吾と雫ちゃんが仲良すぎてちょっと妬けるくらいです。いいともの様子も、クランクアップの様子も、仲良すぎー!得だねー、かわいい子供は。しかし、芝居うますぎ、雫。
CMもいろいろ見れました。Meijiは、最初吾郎ちゃんだけかと思ったら、声が中居さん?あれ?って思ってよく見たら中居さんもいました。
ギャツビーの新しいのも踊る木村さんがいいねー。
POCARIのラグビーも目撃しました。あのポスターがいいなー、欲しいなー。
今日のスマスマは、最初の「そのまま」も、最後のTOTOとのジョイントも、カメラワークが良かったのか照明がいいのかよくわからないけど、みんな奇麗でした。いや、もともと奇麗なんだからいつもと変わらないかもしれないけど。
ところで、今日人事異動の発表があり、みごとに変わりましたよ。大学というところからおさらばして、○○○○課というところに変わりました。明日の高知新聞朝刊のどっかに私の名前が載っています。本名知ってる方は探してみてね。結構最初のほうです、はい。
仕事は大変になるとは思いますが、休めないわけじゃないので、ライブは行くぞー!と心に決める私です。
SMAP×SMAP(3/17)
What's Up SMAP(3/14)
ポポロを立ち読みしました。木村さんの最近の一番のニュースは「中居が坊主になったこと。」だってー。新聞で見るまで、本物を見せてもらえなかったんですね。恥ずかしがりやさんだからねー(笑)。もうちゃんと直に見せてもらえたかなー?触らせてもらえたかなー?
他には、「中居は痩せたよね。出会ってから一番痩せてんじゃないかな。」ってのもありました。
「出会ってから」っていうのがいいですねー。
美容院に行きました。パッツン前髪のショートボブにしちゃいました。あっはっはっ(笑)!何で笑う(笑)?
だって、ザ・若作りになっちゃったんだもん。
あー、どういう風にしても自分的には満足いった試しがない美容院。落ち着いてきたらいいんだけど、それまでがねー。
今日も午後から仕事に行って普通に夜遅くまで。なんとかなんないかなー。
でも、明後日は人事異動の発表で、今年は当確なのでどっかに異動することになりそうなんで、そうなると引き継ぎとかでますます忙しくなるわけで。
こんな時に限って、映画の試写会が当たったりするんです。『人のセックスを笑うな』が当たってしまいました。果たして行けるのかしら。
SMAP×SMAP (3/10) 先週のです。
喜多善男は、思ったよりわりとあっさり目に終わってしまったなー。死んだと思われてた三波さんが生きていたというのが衝撃的なはずなのに、それがあまりどうってことない出現の仕方だったのがちょっと残念。ネガティブ人格のあたりがよく分らなかったし。やっぱり、このドラマの収穫は松田龍平だなー。ここまでお父さんに似てるとは思わなかったわ。
『鹿男あをによし』もおもしろかったわ。綾瀬はるかのおとぼけキャラが良かったです。
で、薔薇ですがー。最後に大ドンデン返しで、雫は実はやっぱり英治の本当の子供だったってのはどうです?英治はすっごい悪い人なの、実は。ダメかな(笑)。
完全休養の1日になりました。仕事に行こうと思いつつ全然起きられなくて、ぐだぐだ~。おかげでたまってたドラマは見ることができましたけど。あとは何もせず寝てました。疲れが取れたのかどうなのか。かえって頭痛がひどくなったような・・・。
おさむさんのブログに「今度のスマスマでかなり思い切ったことをする」って書いてありましたけど、何だろう。おさむさんの思い切ったことっていうのがちょっとイヤな予感がするんですけど。
anan、いいですねぇー、慎吾も。次号、中居さん。女のコとどうからむのか(笑)
おぉぉ!素適なCMメイキングが見れましたねー。顔面でボールを受けちゃう吾郎さま!素敵!スクラムに向かって走っていく吾郎さまも、なんつーか、本当に吾郎さまで。いいわぁー。
めちゃくちゃ忙しいのによく集まったもんです。POCARI、また買ってあげなくては。
卒業式でした。朝から嵐のような天気で、外が使えないので屋根のあるところしか通れず、退場にすっごい時間がかかったけど、まあ、なんとか終わりました。ちょっとヘマもしましたけどまあ、許容範囲ってことで。
今回、初めて学生さんたちからの申し出で、先生や保護者にサプライズで全員で合唱するというイベントをやりました。式次第にも載せず、一部の者だけが知っている状態で、ちょっとドキドキ。でもやってもらって良かったなー。
あー、がんばった大賞があったのに、次の日の夜になるまで見逃したことさえ気づいてない私。なんてこった!見たかったーっていうより、予約することさえすっかり忘れていた自分にショックだー。
今日は卒業式のリハーサル。無事に終わったので打ち上げに行きたい気分でした。昨日は会場設営の打ち上げ、明日は本番の打ち上げだー!と気分だけ打ち上げ。実際はそんなことしてる間はないんですけどねー。
ドラマタイトル『チェンジ』。阿部寛、寺尾聡、とそうそうたる顔ぶれですねぇ。すごいですねーやっぱり。主題歌は洋楽だろうなと思ってたらマドンナとはねぇ。
4月7日の春祭が楽しみだなー。でもボウリングのときに木村さんに出てもらって、優勝して、中居さんと対決してくれるのが夢です。
こないだBSハイビジョンでやっていた橋本忍さんの特集の再放送が今日ありました。橋本さんに「中居です。」とあいさつする白衣の床屋さん。緊張のあまり笑顔満面って感じでした。素の顔が見れてちょっとドキドキしました。
今日はお昼に久しぶりに同級生たちとご飯することになってたんですが、すっかり忘れておりました。朝から仕事に行ってて、11時の約束を全然思い出さず、11時50分ごろ友達から『忙しい?みんな集まってるよ。』というメールをもらって、あぁーー!!!と気づく始末。この忘れっぷりってどういうんでしょ。お疲れなのかなんなのか・・・。
19日の卒業式に向けてのいろいろな準備であたふたしております。卒業証書やいろんな証明書やら卒業生に配るものの手配から、合唱部やらいろんなアトラクションを含む式の進行まで、全部私の好き勝手にやっております。何せ人手不足なもので。
今日はBGMのCDを作っちゃいましたよ。証書の授与のときはやっぱりカノン、答辞のときはハナミズキだなーとか。