2008-06-30 (Mon) | 未分類
じゃらん2のレポを見返すと脱字がちょこちょこありました。こっそり直しておきましたので、また見てみてください。一番大事なところは、「2小説とかですよ」ってとこは、正確には「2小節いくらとかですよ。」でした。あまりに焦って急いでたので。すいませんでした。
メールをくださったみなさん、ありがとうございます。
2008-06-29 (Sun) | 未分類
なんだかんだと詰め込みすぎの感もありましたが、笑かされて、泣かされてとても好きな作品でしたよ。二人がかわいくて。
でも最後、海に投げたのは土に埋めていたタイムカプセルじゃなくて、指輪の箱だったのになーって思いながら、ま、いいか。久々の剛のキスシーンもよかったし。
毎日2時とか3時とか、ひどい時には4時とかに寝てるので、これを何とかせねばならないとずっと思っております。本当は11時頃寝て4時頃起きるって生活ができたら美容のためにもいいのになーと思ってるんですが。無理だろうなー・・・。
2008-06-28 (Sat) | 未分類
2008-06-28 (Sat) | 未分類
中居さん、仲間さんともすごくかわいらしくて、いいコンビで、楽しげでした。
2008-06-27 (Fri) | 未分類
スポット捕獲しましたよぉ。毎時54分から00分の間の予約をいっぱいしておいたら、引っかかってました。あのレフ板が光っていた山の上で、仲間さんとふたり、笑顔でカメラに向かって。
まず中居さんがひとりで映って上のセリフ。中居さんの左横にいた仲間さんが中居さんのほうに頭を傾けりようにして「仲間由紀恵です。」って。二人ともとても可愛~い!明日が楽しみ!テレビ高知、偉かったぞぉ!(←またゆってる。)
衣装はあのクランクアップの西ノ島と同じで、同じ風呂敷包みを持ったシーンが映ってました。
何人かの方からレポをお願いしますってメールをいただきましたが、この私がレポしないわけないじゃないですか(笑)!当然レポしますよ、そりゃ!だって高知オンリー映像なんですもん。乞うご期待。
2008-06-26 (Thu) | 未分類
この会は年1回やってるんですが、私が参加するのが15年ぶりぐらいで、まあ、みなさんに驚かれることといったら。毎年女子は参加がなく、先輩ひとりがたまーに参加してたくらいですからねー。ま、久々にもてましたわ(笑)。
この間、東京に行ったとき歩き回って足裏マッサージに行きたいーって思って、ひょっとして羽田にあるんじゃ?と期待して空港に行ったけどありませんでした。何で羽田に足裏マッサージがないんだー!あったら絶対繁盛するだろうに。
そろそろSMAPさんもお願いしますよ~。別に嵐に追いかけられてるとは思いませんけどもね。余裕しゃくしゃくですから。
2008-06-25 (Wed) | 未分類
で、当日ローカルのTBS系列局(テレビ高知・KUTV)の取材クルーが入ってたんですが、朝ちょこっとアナウンサーがコメントを言ってるのを撮ってからいなくなったんで、どこ行ったんだろうと思ってたら、その山の上の撮影場所まで行ってたんですね。なんと、中居さんのインタビューを撮ってるそうです。そして、それは、28日土曜の「じゃらんじゃらんモーニング」というローカルの情報番組で流れます。すっげ~!ありがとう!KUTV!
そしてなんと!今、友達からメールがあったんですが、中居さんのスポットが流れたそうです!「じゃらんじゃらんモーニングをご覧のみなさん!」って!マジかよっ!!見たい!!
よっしゃっ!28日のレポは任せてね!
一個前に読んだのは「クライマーズ・ハイ」。横山秀夫さんがうまいんだね、きっと。全然何でもないところでうるうるしてる自分にびっくりでした。堤さんをすぐあてはめて読んでしまうのが、いいのか、悪いのかわからないけど、堤さんならOKだと思いました。
その前は浅田次郎の「霧笛荘夜話」。これはオムニバスなんだけど、すぐドラマ化できるなーって思いました。ひょっとしたらもうドラマ化してるかも。涙出ますね、これも。
マンモグラフィーの担当者が男性だったのがちょっとびっくりでした。今さら恥ずかしがりはしないですけどね(笑)。
2008-06-24 (Tue) | 未分類
人間ドックの数値のためってのは邪道ですか(笑)?
あ、でも中居さんと違うのは、朝も昼もちゃんと食べます。特にダイエットしたいわけではないし。
いいともの中居さん、確かに丸くなってきたように感じました。あららー、早く踊りの練習にでも取りかかってくれーー!!
2008-06-23 (Mon) | 未分類
調べてもらったら、何かの手違いで減額、カットされていることが分かって、全部追給でもらえることになりました。ラッキー!ライブツアー1回分ぐらいはもらえます。うふふ♪
2008-06-22 (Sun) | 未分類

食事に行って、買い物行って、喫茶店に行って、厚い文庫本を3分の2は読みました。で、もうそろそろ終わりかなって思って行ってみたら、まだやっていて、繁華街をただ歩くだけの通行人の設定。そこで前の職場の同僚に偶然会って、おしゃべりしながら何回か歩いたら、ちょうどカットがかかったときにメインの主役たちがいる真ん前で止まって、そこでしばらく待ちになったので、高岡早紀と清水美砂を穴のあくほど見れました(笑)。
で、あと1回ぐらい歩いたらおしまいになったので、さっさと記念品をもらいに行ったら、前にもらったトートバッグと同じだったので、今日来ると言ってこれなかった人にあげることにして、さっさと帰りました。なかなか有意義でしたわ。さぼりっぱなしのエキストラ(笑)。だいだい6時間ぐらいやっていたから、あそこにずーっといた人は「足が棒になった。」って言ってたらしいです。お疲れ様でした。
2008-06-21 (Sat) | 未分類
そして、明日はまたその他大勢のエキストラに参加することになっているんです。またずっと立ちっぱなしだったらキツイなぁー。
2008-06-20 (Fri) | 未分類
せっかくポンチョシートだったけど、水が飛んできたりはしなかったです。ネタで使われたビー玉を拾ってきました。
2008-06-19 (Thu) | 未分類

すぐわかりますね。CHANGEの美山さんがいつも一人で飲んでるバーです。銀座にあってすぐ見つかりました。美山さんがいつも使うテーブルが空いていました。椅子はないかと思ってたら、めちゃ背の高い椅子がありました。
テレビ画面は、50~60インチぐらいのが一つと、反対側に普通の画面がひとつあって、たぶんテレビでは小さいほうがよく映ってるんじゃないかと思いますが、いまいちわかりません。一人で飲みに来てカシャカシャ写真撮ることはさすがにできませんでしたので。
オリジナルビール750円2杯。サーモンコロッケとトマトサラダを食べました。
中居さん、木村さんの歩いたところはだいたい見て回れました。さすが、私(笑)。下3人は、銀座の真ん中で見たことあるなーってとこだったので、ま、それは後回しにして、先に上二人のほうを捜しました。
5時前まで研修なので、それから行動したにしては、かなりの収穫でした。満足満足。後日レポしまっす!
2008-06-18 (Wed) | 未分類
で、昨日ロケをしていたぴったんこチームは今日は四万十川に行って、鮎獲ってたって。友達が昨日の私と同じように、美川さーん!安住さーん!と声をかけると笑顔で手を振ってくれたそうです。気さくでいいわねー。
片や、東京の友達は観劇して東山さんに遭遇して、声をかけたけど、またもや「違います。」。ううう、「違います」は、東京でも使われてしまうんだわー。でもSMAPさんは「違います」って言わないと思うんだけどな。そんな気がします。
私はその電器屋さんの近くに住んでいるので、すぐ行けるのに、何かに引っ張られて身体が前に進まない。木村さんが電器屋さんにいるのはこっちから見えるのだけど、そこに行けないのです。
木村さんは、シルバー光沢のスーツにインナーは真っ青なシャツでした。ステージ衣装みたいな感じ。
とにかく田舎で朝から客はひとりだけしか入ってないような店で、道には全く人通りがないところだから、行けば絶対話もでき、握手だってしてもらえるし、FNVなんか買ってしまったらそれこそすごいプレゼントしてくれそうなのに、そこに行けない・・・。そんな夢。
何なんでしょ。
でも、まぁとりあえず、金曜夜のブルーマンのチケットをさっき取りました。それだけです。あー2時間半しか寝れない・・・アホです。あ、ANAのスト回避して良かったわ。
2008-06-17 (Tue) | 未分類