・日替わり曲はチョモランマ。映像はツアーの映像。中居くんが最後の方、ピーとかなるところでおもしろ顔して笑いが起こってました。
・MCは木村アカペラ歌、慎吾挨拶の後、間が開きかけたから「ツヨポン!」と慎吾。剛の後、ハイテンション吾郎、中居「5万人の子犬たち、オレたちについてこれてるか?迷子になるなよ~!」かっこいいキャラで続く。
・実は腰が痛かった吾郎、楽屋でソファーに寝てバスタオルを顔にかけてたから、慎吾「この人死んでる?」(笑)「大丈夫だよー」にかぶせて違う話題に。
・あとは途中間があったり話題なくぐだぐた。
・さかさまを歌うとこに来てから、吾郎が腰が平気とアピールしたくて突然言い出したら、中居にいさんが「吾郎休んでていいよ、4人でやっとくよ、そこ座っとけよ」と続けて言いいじめるからオタオタ吾郎。で間があり、木村にいさん、「それ以上やったら吾郎泣くぞ!」と止めてくれました。
慎吾の歌いこうよ!ツヨポン!で曲紹介~。
・吾郎ソロ前の会話で、大橋さん、椎名林檎さんは昨日来たと、今日も色んな人が来てるからお楽しみにー、で会場沸く。
・キャラはカツケンのドラマ番宣、明日も撮影あり、「もーぅっ覚えるの大変!」
・マコチャンではなくオヤジに戻ってました。
・Pちゃんは2番目が、お手製“拓哉アッカンベーして”のうちわのガタイのいい男。で二人でべーってやってパチリ。
・CCBゴローはテンション高く挨拶して、俺の東京スカイツリーも…とPちゃんのマネしたけどモゴモゴ…。途中ハイテンション過ぎて息切れがひどく、がんばれーの声から自然にアンコールの声になり、もらいに行かずに済みました。
・しょうわ時代はついに本物おじさん達登場!!なんで今まで地方はこなかったの?と一人ずつにマイクを持ってまわり、しびれで、耳が遠くて、通風で、血圧高くて…と答えてからダンスしてました。アンコール起きたけど消えていきました。
・ラッキーさんの後からセクシーゾーンとジュニアがあがって、中居くんは完全に皆が降りてから接岸。
・Wアンコは「君色思い」
後輩くんたち。最初に藪くんが「皆さん盛り上がってますかー?」
客「イェーイ!」なやりとりを何度かしたので、客席のテンションが下降
で、中居「うまく喋ってんじゃねぇよ」で一区切り。
北山「中居さんに3時間前に…」の件。
木村「うちの中居が無茶ぶりしてごめんな」
藤ヶ谷「でも完璧に踊れたんで」
木村さん、藤ヶ谷の鼻にマイクを下から上にむぎゅーっ。
客席「(笑…)」
慎吾「中居くん!微笑んで立ってないで~中居くんがやれって言ったんでしょ!」
中居「(笑)どっきりかもよ」
北山「!」目、真ん丸にしてた。よぎったよね~アレが。
慎吾「どっきりって何で?ちゃんとやってたじゃん。」
ライブでどっきりってワケわかんないみたいなことを言ってた。
ずっとトロッコから降りてすぐの所にいた中居さんが「どっきりかもよ」と言いながら中央に向かって歩き出した時に、さあ、ライブに戻るぞ!お前らもう下がれみたいな、空気と時間が動き出した感じがしました。
中居ニイサンがひとり農業ヘルムートにソーラーパネルをプレゼントしたってことをバラされて、嫌がる。ベツキが「キャラだ!本当はいい人のくせに!」って。コラコラそこをバラしちゃダメでしょ(笑)。
・日替わり曲は「旅立ちの日に」。*なんでー?持ち歌でもないのにねー。卒業に関していえば、Myojo卒業か(笑)。
・休憩を兼ねているMC時間はかなり長め。中居さんが客を子猫ちゃん呼ばわりして「にゃんっ!」って言ったところから全員語尾が「にゃん」に。
・4時スタートで明るいから照明を変えた方が良いって言われた慎吾が、ごにょごにょ。みんなからも明るいって言われてへこむ。*東京ドームは外の光が入るんですね、布張り(?)だから。
・マコちゃん登場せず。コントコーナーは、セカンドステージも使わず。
・中居さん、無帽→メガネ。
・C5の中居ダンスのバックにキスマイ藤ヶ谷と北山。その後も混ざるので目障り!
・手をつなごう。中居&
・チョコくんの「カレースープください」あり。本人手書きの歌詞が左右のモニターに出る(中央はなし)。4人のコートの色がベージュに。中居、慎吾、
・ラッキーさんが完全にハケてから中居到着。平成ジャンプ&キスマイが邪魔!中居さんに3時間前に言われて練習して完璧にできたなどと言うので、ドーム中が不穏な空気に。中居さんはとぼけて「ドッキリかもよ」と言ってました。慎吾の回しが上手でした!
・最後、ステージの階段を上がり、すぐ座ろうとした中居さん。かなりお疲れのようす。みんなお疲れ。あと1日です。
*キスマイのところの不穏な空気ってどういう雰囲気だったんだろう。今いち分かりませんが、その不穏な空気に、中居さんがしまった!って思ったんでしょうかね。スマファンはスマだけでいい、キスマイなんぞ要らんってことをよーく知ってるうえで、キスマイを登場させざるを得ないわけでしょうから、中居さんも苦しい立場だね。そんなにバーターさせんでも、もうキスマイを離してやってほしいのに。そのほうが彼らのためにもいいのではないかしら。飯島さーん!
・日替わり曲「S・M・A・P」(1988)またなんちゅう選択。デビュー前の曲を持ってくるとは。
古すぎて映像がないらしく、スタジオで歌う6人。で、画像悪し(笑)。
・MCでは、いつものように木村さんのアカペラの後、慎吾、剛、吾郎と挨拶。その次注目!でも何もしないから「次中居くんだよー」と言われ、へっ?顔。
今日はビデオ撮りという話で盛り上がり、なぜかみんなスギちゃんしゃべり。
中「吾郎、何ついてんの?」と顔を触り、「海苔?何食べたの?」
吾「あーーーっ!おにぎり食べた・・・(爆)。オープニングからここまで海苔が付いてたなんてーーーっ!いいもんっ。CGで消すもんっ!」
中「慎吾は脇毛薄いね」で、慎吾が見せたら、まさかの汗臭い脇を触る中居さん!で、手を衣装で拭き続けるのを慎吾に指摘されてました。「よく触ったよねー」に、「触るまではできんだよっ!だから拭いてんだよっ!」
慎「仕事だとできんだよね」(笑)
・ビデオ撮りだけど、間違えたら他のメンバーに差し替えよう発言あり。
・昨日はタモリさんが来てました。剛がいいともで会ったら、タモさんが、SMAPすごいと言ってくれたと。
中居「タモさんがすげーよ~歌~」で歌へ。
昨日はすっごい芸能人がいっぱい来てたようですね。芸能人でSMAPコンサート行くこともひとつのステイタスかも(笑)。
・計算マコちゃんが、また彦一とチューしたので、Pちゃんはムカツク(笑)。2ショットの3人は、みんな美人。キス、胸、お尻、とエロさ満載。そのたびに「いいだろっ!生じゃないし!」を連呼。シンゴに叱られても「いいだろっ!生じゃないしっ!」
・中山さんの写真は、AKBたかみな&大島と3人で。火曜曲の収録もしてるらしい。
2日目情報まとめ。
・日替わり曲は夏日憂歌。みんな微妙でこんな歌だった?って感じ。(←分かる、分かる(笑)。)映像がみんな茶髪で長め。
・MC。木村さんが例によって歌うけど、後誰も続かず、剛が「お座りください」
・「中居くん、キレいいねー」に「昨日はウォーミングアップ」発言。「福岡、名古屋、大阪とかなによ!」と突っ込まれる。
・今日は間違いが多いって言って勝手にイライラしてる吾郎ちゃんと慎吾が指摘。コートを脱ぎ忘れて、もぅっ!って投げつけてました。
・途中、無帽の中居さん。その後すぐ帽子メガネに。
・任侠彦一に計算まこちゃん登場。生足&チュー!会場から「もう一回」コール。でもそれに被せて映画告知して去る。暗転した中、階段をガニ股でヤンキー歩きで下りていくまこちゃん。
・カツケン、告知させてとドラマ話。刑事ものだからセリフが多くて大変。ライブ翌日に21ページ覚えたぜぇ~。
・彦一&まこちゃんにPちゃんが焼きもちやいてた?!2ショットは品の良い子、おじさん、「Tバックなう」のメッセージウチワのコ。
・中山さんも2ショットしたいと言って、映ったのはタッキー。ふたりでポーズ。
・ラッキーさんの時に、タッキー、ABCZ、ジュニア。全員中居ウチワ(笑)。
6時過ぎに仕事が終わってそっからのアタフタ感はすごかったと思うけど、見事にチケットをゲットして見れたと。素晴らしい!大拍手~!!ファンたるものそうでなきや(笑)!
・バンバカ記念写真は、木村に右肩をひっつけた?中居さん(角度によるかも)。背中向けてT文字姿勢。
・日替わりは「泣きたい気持ち」。中居さん、出だし出そびれ。
・MC。ドームと同い年のSMAP。という情報を木村さんは中居さんから仕入れました。
・5日もたない、今日がMAXと中居さん。「明日原監督来るよ」と木村に言われ、「今から落として明日MAXにする!」と。
・5人ともiPhone5を今日もらった。
・チョコちゃん。君とぼくがひっくり返って、その後またひっくり返って、ごめーんポーズにかわいい!の歓声。
・ラッキーさんの時にキスマイ登場。ラッキーさんがはけてから、挨拶。最後は、慎吾、中居にいじられて「早く帰ってね」と言われて退散。
遅咲きのひまわりは仕事上見なければならない感じがするし、今回は大変です。
11月17日(土)18:00の赤坂ACTシアター「ぼくに炎の戦車を」4枚お譲りします。
払込期限9月27日までにセブンイレブンで払込み、29日以降の発券に対処できる方。
ご希望の方は、上↑のチケット情報の記事に書いてあるアドレスまでご連絡ください。
ご希望なければ流してしまいます。よろしくお願いしまーす。
映画撮影と言えば、貝ですね。楽しかった思い出がいっぱいあります♪
国立は来年が最後なんで、SMAPさんは今の国立ではもうやらないんですが、新しくなったときの一番にはSMAPさんがやってくれるのではないかなー。もしオリンピックが東京であるとしたら、それより後だよな・・・。いつになるのか。
昨日は、関連する別の施設で撮影をしていたそうで、この映画のロケ地めぐりするならすっごく簡単(笑)!
体力的にはぎりぎりでツアーに参加してるので、その上に出張があると完全にバテバテです。帰ってきたらそのまま撃沈でした。本当は今日の会議についてレポートをまとめておかなければならないところですが…。ま、それは勘弁です。パソコンに向かうと、それよりも、名古屋最終日のレポのほうに取り掛かってしまいますし(笑)。今日のところはパソコン開かずにおやすみなさいです。
明日は朝からまたイベントで、バタバタです。あー、ソフトバンクにも行きたいのになー。
でも、高知駅からまだ車で2時間かけて帰る友達もおりますから。そういうところですねん、高知ってね。
2年前のライブの時は、まだ高知・名古屋直通便があったんですよ。その便がなくなってしまって、バスやJRを使わないといけないことになってしまいました。
名古屋最終日のレポもまだ書きかけですが、とりあえず寝ないと、明日は仕事。明後日は東京日帰り出張。私って結構働くね(笑)
最終日恒例、中居の無帽、ダブルアンコールも定番化。
日替わり曲はSTAY!2006年、あの黒いロングジャケット、肉離れ中居の杖ダンスが蘇る。「たぁーったの50ねーん♪」
そして、CCBゴローがそのSTAYの中居さんのモノマネ。素敵すぎる!
中居チョコちゃんは「カレースープください♪」って言いました!そして5人ダンスが変更!木村さんの静止ポーズから変わっており、5人で逆立ち!それ何?さかだちの空(笑)?
ダブルアンコールは、セロリとダイナマイト。ライブでこれをやってないってことに今更ながら驚くのでした。そして、極めつけは、中居さんがいきなりのはだか!裸に、さっきしてたネッカチーフして、タオル2本を掛け。チラチラとわき腹が見え、「は・だ・か?」「うっそぉ!?」と盛り上がる盛り上がる。それでも帽子はかぶってるので、裸にハイヒールみたいな感じ(意味分からんでもいいです・笑)。カルバンクラインのパンツのゴムが、カールーバーンークーラーイーンになってましたがね(笑)。
中居さんの裸をずーっと凝視してて、木村さんや剛の見なれた裸はほとんど見ませんでした(笑)。
名古屋からの変更は、最後の衣装、監獄セットの上からの映像、手をつなごうの手のつなぎ方、などでした。最終日、昨日のぐだぐだを一気に挽回しておつりがくるぐらい。やっぱ、いいねー!すまっぷいいねー!
開演前には初めてお会いするお友達にも会え、嬉しかったです。地べたに座ってニラ饅頭とか餃子とか食べて、かなりヘンな人になってました。ごめんなさいねー。
慎吾は名古屋を食べつくし、木村さんは4日連続でひつまぶしを食べたそうですが、うちらは2日連続名古屋コーチンでした。今日は鳥銀。前にも来たことがあるお店で、本店に行ったら、カウンターしか空いてなくて、別館のほうに案内されたのも前と同じ。デジャブ的。
東京ドームには行けない私は1カ月空きます。あー、東京ドーム、しっかりね。やる人も観る人もね!東京ドームには手作り「介護保険」ウチワが出張します(笑)。