k
fc2ブログ
2014-03-31 (Mon) | 未分類 | COM(0)
  • 父の手術は無事に終わり、今夜もなんの連絡もないのでたぶん大丈夫でしょう。今後父の心臓は10年は大丈夫って(笑)。10年なんてすぐだろうけど。
    父は自分が医者なので、昨日の主治医の説明は、私たち家族に対しての説明という意味だったのですが、主治医の先生にしてみればなんか試験受けてるような感じでしたね。「○○先生(父の名前)はご存知でしょうが」とか何回も言ってましたからね。なんかかわいそうでした(笑)。
    とにもかくにも、この時期に手術を受けてくれたので、ライブ期間中にどうこういうことにならないかなと思って安心。ってあくまで自己チュー極まりないんですけども。
  • ガソリンスタンドに行ったら、すごい混んでてなんでー?って思ったら、明日から消費税が上がるからだと気づきました。増税前の買いこみとかに全く関心がないので、全然気づいてなかったです。なーんも買ってませんし、買うつもりもなかったし。そんなに焦ってアホみたいと思ってしまう、税金なんか払ってやるわ!派です。
  • 2014-03-30 (Sun) | 未分類 | COM(0)
  • 明日、父親が手術をするので今日は準備いろいろの日。幸いにもこういう経験は初めてです。明日は朝からずーっと病院に待機なので、いろいろ暇つぶしグッズを持って行かねば。ブルレイドライブを買っときゃよかったなぁ。いずれ買うつもりだったけど、こんなにすぐ欲しくなる状況になるとはね。
    まだまだHDDはいっぱい。レコーダーごと持って行きたい気分です。
  • 2014-03-29 (Sat) | 未分類 | COM(0)
  • 4月から1人増員になるので職場のレイアウト変更のため朝から出勤してました。このさい、ということで大幅な変更をして、自分の席は奥に引っ込めることに成功(笑)。明後日は休まないといけないので、人に頼むことをいろいろとメモしまくってきました。3月31日に休むということはなかなかしんどい。
  • 両こめかみの下の顎の関節が痛いという顎関節症みたいな感じがずーっと続いております。口が大きく開かないということは、おにぎりが食べられないことに気付きました。別に口を大きく開けなくても人生問題ないかなーとか思ってみたけど、いやいや歯医者に行けないじゃんかと。ダメじゃん、治さないと。
  • 2014-03-28 (Fri) | 未分類 | COM(0)
  • うぉ~カッコイイったらありゃしない。なのに、全然映らない!映像は選手やOBたちで、国歌斉唱はBGMなのかー。SMAPを起用するならそれじゃダメだろうに。ビジュアルも映さないと。あくまでプロ野球中継なんだなぁ、やっぱり。ワイドショーでやってくれたらいいのになぁ。
  • 私ごとで31日はお休みするので、31日にやらなければならないことをいろいろ人に頼みまくりました。明日職場内のレイアウト変更作業で出ていくので実質は明日が最後ですが、今日の歓送迎会をもってとりあえず25年度は終了。1年前に今の職場に異動できてから、本当に人間らしい生活ができるようになって良かったです。そりゃいろいろと問題やら気に入らないこともありますが、概ね幸せな1年だったなー。そして2年目はもっと余裕もできることだし、ライブにもたくさん行くぞーと思っております。ので、早いとこ発表してほしいもんです。
  • 2014-03-27 (Thu) | 未分類 | COM(0)
  • 日テレは17:50から野球を放送するってことは、国歌斉唱もやってくれるんでしょうか。G+も一応予約しましたけど、外部入力で画像が悪いので、通常放送で放送していただけるといいんですが。
    ものすごい勢いで特番がたまっていっております。木村さんのおねランからほとんど見てませんです。明日は忘年会、土曜は仕事なので、困ったぞー。何か知らないけど明日はWSに木村さんの名前もあるそうで。困ったぞー。
  • 慎吾のファッショントークイベントはすごく良かったらしいですなー。いいなー、慎吾だからあったかいイベントができるのね。中居さんとか木村さんならそうはいかないわ(笑)。あ、今日のごきげんようもかなり良かったらしい。それだけでも早く見とかないと!
  • 2014-03-26 (Wed) | 未分類 | COM(0)
  • 年度末、さすがにいろいろやることがあって、その上送別会もちょくちょくあるので、今週の土日はちょっとお仕事しないといけないかも。月曜は父親が手術をするので休みを取らないといけなくて、3月31日に休むのは立場上まずいのですが、なんとか代わりにいろいろやってくれる人を構えたので休みます。実は、結構大変な手術なので家族が付いてないとダメなんですって。そのままお別れしなくちゃならないこともあるので・・・・。そんなこんななので、本体のHDDはもうやばい状態。外付けHDDを買っておいて良かった~。
  • 昨日は送別会でしたが、2次会のカラオケで私は行かなかったのですが、KinKiファンの女の子が、転出された人みんなの応援うちわを作ってきて大盛り上がりだったそうです。ジャニうちわを知らない人たちは、初めて見るので驚き、感動、いろいろだったそうで。そうでしょうね、あの世界は私たちだけの世界ですから。送別会用のうちわを作るという発想は私にはないなー。ライブ早く発表にならないかな。今年も作るぞ!
  • 2014-03-25 (Tue) | 未分類 | COM(0)
    さくら
  • こちら、桜満開です。
    いいとも火曜最終回。一人対タモリさんテレフォンで中居さんが無帽で出てきたとき、あーなんか懐かしいなー、安心するなーって思いました。なんだろう、この感情。昔一緒に遊んだ友達に会ったような感覚。昨日のスマスマのあったかい感じのせいかもしれません。
  • 福家は本当にだんだん良くなって来たところで終了。石松警部が今日は特に美人さんでしたなー。ちょっとずつ穏やかな表情を増やしてくるなんて、やっぱり吾郎さまは素晴らしい役者さんでした。
  • 夜中にびっくりニュースが。28日プロ野球開幕・巨人阪神戦でSMAPさんが国歌斉唱とな?!5人で?なんとも…。日テレなのに嵐でなくて??
    忘れもしません。2000年3月31日の中居さんの真っ白い燕尾服の国歌斉唱を。ドキドキで、巨人の選手にも笑われ、私は憤慨しながら見守りました。その日歓送迎会だったんだけど、一回家に帰って中居さんを見届けてから、遅れて飲みに行きました。あれから14年。国歌斉唱なんて二度とないだろうと思ってたのに、2回目とは!
  • 2014-03-24 (Mon) | 未分類 | COM(0)
  • そんなに「いいとも」に思い入れはないので、終わるのかーって感じだし、昼番組を録画しなくてよくなってどっちかと言うと嬉しいぐらいに思っているクールなわたくしですが。剛の乾杯の時は泣いてしまいましたわ。中居さんがタモリさんに依頼してそういう演出にしたんじゃないかという説もありますが、そんなことはどうでもよく、剛の表情だけで泣けましたねー。そして言葉に詰まる剛に、いつものように突っ込みを入れることはせず、見守った4人の気持ちがあたたかくて、そこでも泣けました。2回目見たら、また泣いてた。いやー、私にもそういう感情があるのかーと思ったり(笑)。
    OVOは見て来たばっかりなので、すっごいリアルでした。願わくば今日だけはOVOの日本人の方とトークしてほしかったー。本当に。あの人、近くで見てきたばっかりだったから。慎吾の空想タマゴ、昆虫が隠れてるなんて知らなかった~。
  • 2014-03-23 (Sun) | 未分類 | COM(0)
  • 今年度もあと一週間。人事異動の発表も終わって、私的には全然変わりなく職場全体としても想定内の異動なので、仕事そのものが大して変わるわけでなく、どっちかと言うと今年より来年度のほうが楽ちんになる予定。
    なんで、ガシガシライブに行っちゃうよっ!しかしいつからなんだろう。慎吾の舞台の日程が気になるところですな。
  • 明日のいいともは、木村さんってなんで?って思ったら。そっか、タモリさんゲストのスマスマの番宣か。あとはどういう人たちがテレフォンに出てくるのやら。安倍首相の話題性にかなう人なんてそうそうはいませんからねぇ。もう普通に静かに終わってほしいと思ったりします。
  • 2014-03-22 (Sat) | 未分類 | COM(0)
  • OVO観てきました。慎吾作の巨大卵のサインを確認。シルクドソレイユも昔と比べると、アクロバティックな部分よりショー的な部分が多くなってるような気がしました。筋肉の動きがわかるとか、普通は聞こえない音が聞こえるとか、やっぱりライブの迫力は素晴らしいねー。
    昨日は劇団四季のリトルマーメイドを観ました。フライイングが多いんだけど、それがすごくスムーズで綺麗でしたねー。海の中を上手に表現してました。体を常にゆらゆらさせてて、観てたらこっちまでゆらゆらしそうでした。
    今日はお台場に行って朝食を食べるところを探してたらデッキに行列ができていて、なんだろう?と思ったらパンケーキのBILLSでした。時間もあるので並んで30分ぐらいで入れました。オーガニックスクランブルエッグとリコッタパンケーキが有名ということで、いただきました。スクランブルエッグは、味はほとんど付いてないので自分で塩コショウを振ります。フワフワ感はハンパなかったです。トーストが付いているのでそれだけでおなか一杯なんだけど、パンケーキも注文。これまたフワフワ感がすばらしくて、見かけほど甘くなくて「良かったです。3枚をふたりで分けて平らげました。いやー、おなか一杯。
    OVOのあとは、マダムタッソーで遊んで、それからトリックアート迷宮館で遊んできました。いろいろ遊んでこれて楽しかったー。
    次の東京は6月のシアターオーブだな!
  • 特別にお見せしましょう。ジョージ・クルーニーとわたくし。マダムダッソー東京にて
  • マダムタッソー
    2014-03-21 (Fri) | 未分類 | COM(0)

    グリルスズコウ

  • ぴったんこで中居さんが行った蒲田のグリルスズコウに行きました。分厚い生姜焼き。生姜焼きと言うより焼いた肉にショウガを塗りつけたって感じですね。うまかった~。
  • 2014-03-20 (Thu) | 未分類 | COM(0)
  • 明日は東京ですが、なんか冬に戻ったような感じですね。咳止めを買ってきました。舞台を見るのに咳が止まらなくなったら最低ですから。早く寝よ。
  • 2014-03-19 (Wed) | 未分類 | COM(0)
  • 3日前ぐらいからのどと頭とお腹が痛くて、それに加えて顎関節症みたいな感じで、口を大きく開けられない、そして痛いので、ものが美味しくない。でも課の送別会なので行ってきました。課員全部で5人という小さい職場だし、私は課長なので欠席するわけにもいかないんで。この顎の関節が痛いのはなんとかならないもんだろうか。歯磨きするにも痛いのよ。
  • ATARUブルレイが来たけど特典映像はまだ見れてないです。アルバムに写真を入れてみたけど埋まらないので、あーっそうか!と思って前のスペシャルとかの写真も入れました。たぶんそういうことなんだろうなと思いながら。
    木村監督が、冗談半分だろうけど「2年半後に続編」とか言ってるのを見ました。いやー、私は反対です。ふつうの現代人の役で映画をやってほしい。今まで変なのばっかりなんだもん。模倣犯も貝もATARUも(笑)!
  • 窓の3時間SPをチラッと見たけど、なんの足しにもなりそうにないし、中居さんの司会術を褒めるだけなら見なくていいかなー。レギュラーは面白いのに、100人集まったら全然面白くなくなるというね。
  • 2014-03-18 (Tue) | 未分類 | COM(0)
  • なんだと?またCDは全種類買わないとメイキングが見れないと!抽選でなくなったけど配信限定というのはいいのか、悪いのか判断つきかねるし!あー、こんな商売しないのが誇りだったのになー。残念だなぁ。何枚でも買うと思われてるのがムカつくけど…、買う(笑)。
  • ま、当然なんですが、Mステは外れましたね。これで心置きなく劇団四季です。チケットは取ってますので。
    翌日はOVOです。これがいい席なので楽しみ!
  • いいともも残り10回を切って、ゆかりの人や大物が続々出てきて、火曜チームは食わず嫌いにも出たりと、グランドフィナーレ感が漂ってきました。いいともには4回行けたということでOKとしましょう。最後に行ったのが2006年なんでもう8年も前ってことか!びっくりだな。
  • 2014-03-17 (Mon) | 未分類 | COM(0)
  • ふなっしーさんが前々から気になっているんです。公園で暴れてよーつべに流すという下積み時代があったという話がいいですね。そもそもどうして中の人がふなっしーをやろうと思ったというところが知りたいです。中の人は自分のお店も放って活動してるわけでしょう?いつか、中の人がクローズアップされる日が来るんではないでしょうか。
    そんなふなっしーの保護者みたいになってる慎吾とあまり知らない木村さんが対照的でした。
  • 頭とのどが痛いわー。風邪っぽいけど、いつものとおり気合で治します。週末遊びに行くんだから。
  • 2014-03-16 (Sun) | 未分類 | COM(0)
  • 武蔵は良かったけども、熱を感じさせないお通とか、いい加減さが中途半端な又八とか、武田、西田その他大御所的な人が、誰が誰だったかいまいち覚えられずとか、なかなか入り込めなかったかな。木村さんは時代劇だとザ・キムラタクヤを出さずに済むので一般受けするかもしれないけど、でもやっぱり現代劇のほうが好きだな。アクション系をやってほしいと思ってたら、最近はアンドロイドと武士でアクションはやってくれたけども、やっぱり現代の人間がいいなー。
  • 劇場版ATARUのブルレイをやっと予約。映画1本なのに高いよー。TBSのおまけは要らないから、最安を探しました。
  • 今年度もあと2週間。今週末には人事異動発表があるので、落ち着いて仕事ができるのは実質今週の4日のみ。私は今年は関係ないので金土は東京に行ってOVOを見てきます。でもいろいろと決めていかなければならないことはあるんですけど、異動がないというのは気が楽です。