慎吾は去年大殺界だったと。友達の言葉を借りて「グループかいさんした」という言葉を言いました。ギクっとしたけど、それを言えるということは、それに立ち向かっていく気力ができたってことでいい?うちらは、なんとかやってるから、慎吾くんは自分のやりたいようにやってください。
城島リーダーのお相手は21歳て!中居さんは、こないだ「20代はない」と言ってんで、負けたね(笑)。
ジャニーズの報道があるたびに、別の何か悪い情報を隠すためだろうと勘繰る習性ができてしまったぜ。ちくしょー。
昨日朝日新聞を見るのを忘れてて、今日職場でゲットしました。くまもんでできた大きな「S」の字。彼らも見てくれたらいいね。
今日は郵便局に行って自動車税を払ってきたんだけど、5月末ってことは、あれ?会費の払い戻しはいつまでだったっけ?SMAPOも5月末までだっけ?とあたふた調べて、とりあえずは、会費は6月13日まで、SMAPOの特典受付は6月末まで、とわかって一安心。
6月ってことは、またいろいろとうるさい憶測記事が出回ってくるんだろうな。あー、やだやだ。
私の裏のモットーは、「果報は寝て待て」とか「喉元過ぎれば熱さ忘れる」なんですけど。それがもろに今日起こったので、ほらほら、やっぱりねー。待ってたらいいことあるわーって感じ。急いで仕事してもろくなことにならなくて、無駄骨折るだけなんですから。
ちなみに、表のモットーは、「言い訳しない」です。それから、ほぼ日からパクった「多忙は怠惰の隠れ蓑」ですね。念のため言っておくと(笑)。
学生さんたちのちょっとした発表会に行ってました。私が学生の時は、こんなこと無理、絶対無理!っていう感じのこと(いわゆる地域との協働活動みたいなこと)にしっかりと真面目に取り組む子たち。偉いわー。昔はのほほんと生きていて、それでも許されてたんだけど、今はなかなかそうもいかない時代ですね。みんなえらいわー。
UTOKOオーベルジュスパを予約しました。中居さんが泊まったホテル。9月に行きますぜ。
CDTVでウルフルズの25周年ライブをやっていて、トータスさんが、「ウルフルズが人生の半分になって、これからウルフルズの人生のほうが、そうでない人生よりどんどん長くなっていく」っていう趣旨のことを言っていて、もう悲しいったらありゃしない。
すでに人生の半分以上がSMAPである彼らが、これからSMAPでないほうの人生の年数が増えていくなんて、そんなのありえん!そんな悲しい人生を彼らに与えないで!
私の場合は、SMAPがまだ人生の半分に足りてないんですから。このまま人生からSMAPがなくなったら困るんです。
私なんかまだマシで、もっと年上のおばあちゃんファンや病床にある人なんかのためには一刻も早く復活してあげないと!
前の職場で一緒に働いていたアルバイトの女子と飲みに。6月から別の職場に決まったという報告が来たので、久々に会おうということで飲みに行きました。ちょっと年下だけど、独身で遠恋の彼がいて、でも結婚はしないというかできない関係で、そのカレシとも一緒に飲んだことがあるのですわ。
なかなかないですよ、カレシとの飲み会に、職場のいわば上司の私を誘った彼女。なんかウマが合ったんですね。で、彼女と私の行きつけのバーが同じで、今日も行きました。
そしたら、そのバーのマスターに、私がこの間1人で来たと言われて、それを全然覚えてない私。その時に話をした内容が、のどじまんザワールドの観覧に当たったので行くという話をしてたというので、もうピンポイントでこの日だったと特定できるんだけど、それを覚えてない私ってちょっとヤバくないですか?脳みそ壊れかけ?
マッキーの曲をずっと聞いているので頭の中でぐるぐるぐるぐる。
SMAPの新しいアルバムを初めて聴くときのワクワク、ドキドキ。あの気持ちを味わいたいよぉ。
マッキーのコンサート行ってきましたー!楽しかった!
「遠く遠く」は手を大きく振る振りがあったんですが、それをみんなでやってると、オリスマがふわーっと浮かんできて涙がじわーんと。あー、あの空間が恋しいよー。
MC。人に曲を提供したのは14曲。多いと思いますか?少ない?…微妙でしょ(笑)。
SMAPの世界に一つだけの花の時、すごく曲の依頼が多くなって、頼みに来る方々の目の奥に、世界に一つだけみたいな曲をお願いしますよってのが見えて…。世界に一つだけの花みたいな曲はそうそうできませんよと答えてました。
というお話がありました。
で、その14曲の中から1曲。それは、「イカ大王体操第2」(笑)!なんかキャラが歌うやつだよなー、誰だっけなーと思って帰って検索したら、塚地で、振付はケント・モリでした。あー、そうだったかー。
マッキーは思ったよりスマートでしたね。歌は聴いてて気持ちいいし。
やっぱりライブって素晴らしい!あのドームの感動を私に返して。5人に返して。
今日も何かを探している。1日のうち一体どんだけの時間ものを探しているんだろう。それが全部すぐ見つかったらかなり時間の節約になるような気がします。
何かしようと思ったら、まずものを探すことから始まるからね。家でも仕事場でも。
ハサミさん、ハサミさんってやってもすぐには見つかりませんよぉ、中居さん。
木村さんがあまりに真っ直ぐで、あまりに正直で、あまりに気ぃ使いで、あまりに独特のしゃべり技を持ってて、あまりにカッコイイので、誤解されることや妬まれることが多くて何ともやるせない。
単純で可愛い人なのに。
中居さん、そろそろ木村発言してくれても良くってよ!してくれたら世の中がパッと明るくなるから!
今週水曜にマッキーのライブに行くので、昨日CDを借りてきたんですが、一緒に行く息子っちに貸すと「遅っ!」と。
だってー、ライブ前にツアーテーマの新譜CDを聴くなんて、こちとら長いことライブ直前っていう習慣なんだもん。なので4日も前に借りてきたって結構余裕があるほうだもん…という言い訳は普通は通用しないですね(笑)。
新譜はすでに12月に発売されており(いや、ツアーがいつから始まってるかは知らないけど)まして、ユーミンのHappyNewYearをカバーしてて、この曲好きだったなーとしんみりしております。天才的なメロディーだと思ってる曲のひとつ。
人間ドックまで炭水化物抜きと思ってたけど、今日は粉もんで飲み会だった(笑)。安くて美味しくていいねー、粉もんは。でも年齢のせいかあんまり食べられなくて、最後どっさり残ってたわ。
ビールをがん飲みでおなかいっぱいだし。
飲んで話すのはほとんど初めての職場の女子がいて、私としてなかなか興味深かった人なんだけど、話聞いたらやっぱり興味津々な経歴でした。うちの職場結構いろんな経歴の人がいて、なかなかおもしろいです。
中居さんがイタリア、木村さんがカンヌ。仲良しだねー!
カンヌでのフォトセッション?みたいなのを見たけど、ああいう所で一人でも堂々とできる木村さん、さすがです。「うちの木村、カッコいいだろ?」と言う声が聞こえそう。
昨日のTOKIOカケルで、藤ヶ谷くんが出ていてジャニーズ年表で、松岡くんが「SMAPは?」と普通にしゃべって、みんなが口々に、「中居くんが85か6」、「慎吾を初めてテレビで見たのが87年」、「吾郎くん(ちゃん?何て言ったかな?)が最後」などと会話してました。普通でしたね。
この年表はグループの誰かひとりゲストに出たらグループ全員分を年表に書いてもらえるんでしょうか。SMAPもだれか出してください。そして普通に年表に入れてください。普通に。
中村獅童さんが癌て!同じ72年生まれですよね。本当に健康に留意していただきたいです。44歳の人!
今日は慎吾が「吾郎ちゃん発言」。ワイン工房に行くバスツアーで、「稲垣吾郎を初めてカッコイイと思った」。前段の説明なしでいきなりのこのセリフ。吾郎さまー、慎吾に会いに行ってあげてーと思わずにいられませんでした。慎吾は生放送があるおかげで、もしなかったらこんなに元気にはいられなかったんじゃないかと思うと不憫でー。
今週末の飲み会の場所を検索していたら、新しい素敵な店がたくさん出てきて、飲食店はホントたいへんだなーと。気に入った店ができても結局閉店してしまうことの多さったらすごいです。
最近は、高知では結構有名な「辿る」が閉店したそうで。あと、菜家吉も閉店してたんですね。
イタリアで中居さん目撃情報とな?いったい何だ?中居&イタリアって最高に合わない(笑)。
木村さんはカンヌにいつ行くのかな。