8月も終わってしまったー。9月9日がすぐそこなんですが、なんか発表するんでしょうかね。何言われても大して驚かないけども。
今日は、外で会議があって、その後打合せなんかしてたら19時を回ってしまって、さすがにその時間から、自宅を通り越して職場に戻る気はありませんでした。直帰で、20時前には家に帰りついていて、こんな時間に帰宅するって久々だわ~と感動してました。
溜まってたドラマも窓も見れました。一成くんと河合がもんで、「未成年!」
慎吾がーって言いたい気持ちをこらえたか、それともカットされたか。見てたー!だけで伝わりますけどね、私たちには。それにしても、河合がもんが一番ヘンだと思います。
今日も23時まで仕事して帰ってきて、それからお風呂すませてから、何か食べようかなと冷蔵庫を開けたら賞味期限1日切れた鶏肉が。焼きました…午前1時に(笑)。3キレぐらい食べて、ビール1本が晩御飯。明日のおかずはこれがあるから良し。
テレビ画面では窓をやっていたのでちらちら見ましたが。中居さんの帽子姿を見たいなーとふと思いました。最近全然かぶってくれないからなー。それは、中居さんのポリシーだったら嬉しいな。次に帽子をかぶるのはSMAPで歌う時って決めてるとかね!
グーグルのCMで「養老天命反転地」って出るたびに、うちらは知ってたもんねー。剛が菅田まさきくんとコスプレして行ったもんねー!といつも思っております。いつか行けるかな。
日テレ24時間テレビが歴代2位の視聴率だったらしいけど。なんでかねー。そんなわけないじゃんって感じですけど。そう言えば友達から、テレビに映る「S、K、K」の3人の絵面の地味さ、オーラのなさについてのLINEが来てましたねー(笑)。
視聴率歴代1位はしんつよが司会やった時ってことは知ってるんだけど、私、まったくなーんも覚えてないのです。自分でテレビレポを書いているので、絶対見てるし、DVDに残してあるのは確実なんだけど、頭では全然覚えてない。不思議なぐらい覚えてないなー。ぽっかり抜けてる感じ。サンプルツアーの最中だったのよね・・・。
今年の9月9日はなんかやらないのー?という声もありますが、私は9月2~3日が旅行で、準備ができないので特に考えておりません。
が、せっかくの土曜日なので飲み会はしようかなと思ってます。翌日10日と11日には県外からスマ友さんが高知に来て、11,12日は3人で中居さんの泊まった室戸のウトコ星野リゾートに泊まりにいくので、バタバタしてますが、9日は9日でやっぱりスマ話はしたいですしね。
9日にスマ飲み会があったら行こうかなと思う方がいらっしゃったら、ご連絡ください。
昨日も結構飲んだように思うけど、最近全然二日酔いになりません。これはどういうことかと言うと、単に飲む量が減ってるんですね、きっと。ま、良いことです。
最近は、ブログに書くことがなくて、おもしろくもなんともないことばかり。いろいろ重いことを書きたくもなるのだけど、結局止めてしまいます。書いたからって何ともならないし、誰かを不快にさせるのは嫌なので。
とりあえず今日も慎吾は明るく元気で、良かった。あ、そうだ。名古屋のどまんなか祭りで慎吾が踊ったんですね。ツイッターにいっぱい動画が上がってました。おじゃMAPはがんばってくれるねー。
また二次会で土佐酒バルに行ってしまいました。帰りに「いつもありがとうございます」って言われてしまった。覚えられた(笑)!だって美味しいんですよ、日本酒が。ほんと、日本酒の美味しいのってワインの風味を超えるからね。隣のグループは、特別な裏メニューなのか、紙で包まれた瓶を出してもらってて、亀泉なんとかのシャンパン仕立てとかなんとか言ってました。美味しそうだったわー。
こないだ行った時は日本酒を飲まない人を2人も連れて行ってしまって失敗しました。なんとか1杯でも日本酒を飲まそうとしてたんだけど、最後までビールを飲んでた人もいましたね。マスター、ごめんなさいって感じでした。
本屋に寄ったら、月刊ジョンはまだ出てなくて、文庫を見てたら読みたかった本が文庫化されていて、あー、これ読みたかったんだわーと3冊合計2600円ぐらい買ってしまった。本を読む時間がいったいどこにある?と自問自答しながら。ツンドクがどんどん進んでます。
とりあえずは、SMAP時間が減ってるのだから時間はあるはずなんだが。
吾郎さまのラジオで「夏日憂歌」が。じぃ~ん・・・。思い出すのは、MIJ仙台で、中居さんからの「慎吾が突っ立って歌ってる」という指摘で、オーバーアクションで歌った慎吾の姿。あれは目に焼き付いておりますね。そして、中居さんの切ない声が素敵すぎて泣ける・・・。
吾郎ラジオでは、B’Zの「今夜月の見える丘に」も。ビューティフルライフ~!!泣けるね、これも。思えば、ビューティフルライフのロケ地巡りをしたのがホームページを作ったきっかけなので。それから、さかのぼって過去のドラマなどのロケ地にも行き始めたのです。
ナカイの窓。ぺぇのすっぴんがとんだことに!メイクってすごいね。あれほど変われるなら、一回プロにやってもらいたいわ。
今日から職場が通常営業で、あちこちからお土産がたくさん回ってきます。韓国、スペイン、函館、東京、神戸、鳥取、岡山・・・。みなさん、律義にお土産を買ってきてくれます。
私も来週は道後温泉、その次はウトコだけど。ま、四国内でお土産買ってもねーって感じ。
盆休みもおしまいで、今日はちょっと道が混んでました。あっという間に夏も終わっちゃいますね。
夏休みをまだ1日も取ってないので、9月にたくさん休まないといけませんねー。果たして何日休めることやら。
最近、本当に運動しなくちゃという強迫観念にかられております。今日は7時台に帰れたので、走ろうかなーって思ってたら、気づいたらソファーで寝てた、という事実。
昨日のクイズ番組で吾郎っぽさ全開の吾郎さま、素敵。動く吾郎さまを久々に見ました。でもまだほん怖本編は見ておりませんです。そのうち…。
金曜のめざましの吾郎さまのインタビューも見ました。「自分で決めたことなので」「現実を受け入れてもらわないと」…って吾郎さまは言ったけど、それでもやっぱり受け入れられないのがファンじゃないでしょうか。あんな現実受け入れられるわけもなく…。決してファンのわがままじゃないと思います。100歩譲ってわがままだと言われたとしても、そのぐらいのわがままが言えるのがファンです。言わせて。
高校3年のクラス担任の先生を囲む会で10人集まりました。卒業2~3年後にあった同窓会以来1回も同窓会には行っていないので、ほとんどが30何年ぶりに会う人たち。私は、同窓会というものはほぼ食わず嫌いと言ってもいいぐらいの対応をしているのですが、いつも一緒に飲んでる友達が段取ってくれて、来てくれるやろうね!とほぼ脅迫に近い状態だったので、仕方なく参加しました。
そういう場所に行くと、いやいやながら順応しまう私なので問題はないんですけど。
同窓会と言うと、あれ誰?って感じが多いかと思うけど、今回のみんなは、太ったりはげたりした人がおらず、みんな昔の面影があって、なんだ、こんな感じ?って、ちょっと拍子抜け。
先生が一番変わったかなー。何せ77歳ですからね、ご老人でした(笑)。
2次会は、別の元先生がやっている居酒屋に行って、その店の元先生は、来店した卒業生たちを全員ポラロイドで写真撮ってファイリングしてました。そのファイリングを見てみたら、同級生はもちろん数年上の先輩たちもおるわおるわ。すごいコレクションになってましたね。
同級生たちもおっさんだらけなので、今度ゴルフしようって話が進んでましたが、私はSMAP生活に入ってからゴルフは辞めていたので、10何年は行ってません。でもみんながあまりにもゴルフゴルフって言うので、ちょっと考えました。SMAPに行くようになってからお金がもたないので、ゴルフもスキーもやめてしまったけど、そうかー、これからはゴルフかなー、考えてみようかなーという気持ちになってます。
もやもやのまま、2回目の誕生日が来てしまいました。
去年の気持ちはもっとひどかったかな。今年は少しマシ?いや、慣れただけでしょう。
でもSMAPはSMAPなので、きっと歴史を変えてくれると思っております。
ただ、ご本人たちも私たちも、年を取っていく中で、中には病気になったり、不幸にも亡くなってしまう人もいるので、なるべく早くSMAPを見せていただきたいと切に思います。
もう、それだけ。
45歳、おめでとうございます。四捨五入したら50だね、中居さん!
すんごい仕事してまっせー。でも時間が足らないことがほぼ判明しました。夏期休業は21日までなので実質あと2日。
たとえば、規程等の改正を6個ぐらいしようとしていて、それを一気にやってしまおうと思っていたのだけど、それには各方面といろいろ協議しなければ進まないわけで、自分ひとりではここまでが限度かなーという感じです。夏期休業明けにエライ人たちに説得できるだけの資料と説明の準備を整えようと思っていたのですが。ま、しゃーないか。
とりあえずは、22日の休業明け1発目の会議(上記の仕事とは全然別の業務です)の準備をせねば。
あさチャン!ってば、またBGMにSMAPを多用してましたよ。$10、アメディス、Gift、スーパースターと来て、とどめにどうか届きますように♪。イントロしかかけない曲もありますし、スタッフにはかなりなコアなファンがいるのかなー。朝からちょっと感動しました。
で、今日ももくもくと仕事してました。ら、結構人がくるんですねー。私と話したい人がね(笑)。