今日のニュースは森くん。中古車買い取りサービス「カープライス」アンバサダー就任イベントに出席ってことで、Nスタで録れてました。これはまたTBSだけなのかなーと思いながら見ました。
それにしても、森くんのバサバサ音をたてそうなまつ毛に見入ってしまいました。まったく素直にインタビューに答える森くんがさわやかすぎて。不倫とか聞かれなくてよかった…。いや、聞かれたかもね(笑)。
ふるさと納税の返礼品の和歌山の桃が届いた~。4キロ2万円。数日は桃を食べまくります。桃ってホント美味しいよねー!中居さんも大好き、桃!
京都の予定が一個決まった。美味しい朝食を食べに行くのです。あとはかき氷を食べたいなー。涼しそうなスイーツも美味しそうだしなー、目移りして決められません。
あ、ななにーの京都ロケ地巡りもしないといけないだろうしなぁ(笑)。
うちのマンションは大規模修繕が始まって、網戸を外しておかないといけないので、ついでに洗おうと思って台風の雨に期待してたけど、大して降らず。なので、自力で洗いました。窓ガラスも汚れてるーと思ったけど目をつぶりました(笑)。
ゴルフの練習に行ったら虹が!久々に見たわ~。
明日の出勤はなくなりました。明日台風が来るでしょうか。網戸を洗おうと思って、はずして雨に濡れるように置いてあります。うまいこと洗えたらいいのに(笑)。
さて、木村さんの新番組のゲストがあの歯の人だと。もうね、これで嫌な気持ちになるわけですわ。
あの歯の人を大方のSMAPファンが受け入れられないところ。それは、木村を独り占めしようとしていること、そしてもっと痛いのが、木村さんにとっての一番がSMAPであることを嫉妬しまくっていること。特に中居さんを嫉妬しまくりなのが見てて分かるので、中居さんも距離を置かざるをえませんよ。そういうところをなんで木村さんは気づかないのか、気づいているけどポジティブに捉えているのか。
嫉妬心と、木村が自分を慕っているという自慢、これだけしか見えません、あの人を見ると。
とにかく、あの歯の人と木村オンリーとは、私たち多くの普通のSMAPファンとは相容れません。と、思っております。
22年続いたワッツがあっさり終了。木村さんが守ってきたSMAPがこれでいったん表舞台から完全に消えたということですね。でも一旦だけだと思うし、復活しないと一生浮かばれないよ、本人たちもファンも。とにかく、悪しき老人たちが去ってくれるよう祈っていますよ。
ワッツ終了後、GYAOで木村さんがTOKYO FMの社内巡りをする動画が配信されてます。無料動画に木村さんが出てるーって画期的なんだけど、SMAPが出ることにはだいぶ慣れてるうちらにとっては、そうでもないね。あとは中居さんも何かに出てもらおう。
台風が近づいてきて、明後日開催する予定のオープンキャンパスはほぼ中止だと思います。が、決定は明日の昼だそうです。もうやらないならやらないとサッサと決めればいいのになぁ。出勤しなければならないかどうかが決まるまで待たされて、面倒な感じ。
フジテレビがドラマに吾郎を起用で業界大ショックみたいな記事があって、ほんとに??ドラマ決まったの??て思ったらなんのことはない、ほん怖だった…。なーんだ。
ほん怖が発表された時は、そうか、そんな季節だなーとしか思わなかったけど、フジのゴールデンに出るって、そういう風にとらえられるわけなの?どうしようもない世界だわ。まったく。
なんですと?木村さんがGYAOに出るですと?いやー、どうなってるんでしょう、ジャニーズ事務所。本当にネットに進出する気なのかよくわかりませんが。木村さんがちょっと近づいてくれたような気がします。
でも、なんか元気ないよ、木村さん。王様CMはいいけども、発表会のお顔は疲れてるような…。
ぎゃぁー!先日の吾郎のベートーヴェン番組先行でせっかく当たったNo.9のチケット、支払い期限を過ぎて流してしまったよー!今日19時ぐらいにはそろそろ払いにいかないとーって思ってたのに、残業してて気づいたら21時過ぎてた。なんてバカヤローなんだー!しばらく立ち直れなかったわ…。でも気を取り直して、また取れるはず、とぴあの先行にガシガシ申込みしました。大阪、当たってくれよー。東京ももう1日欲しいわー。
今日も出先で会議があってNR。早く帰れたので、高齢の父が1人で倒れてたらいけないと思って実家に寄ってみました。
そしたら、のん気にアイスを食べながら、「いつ死ぬか分からんから」と結構重要な話をさらーっとされました。遺言は作らんでもいいやろ?頼むで、的な話。私も茶化して笑い話にするけど、今年85歳になるので、冗談ではないんですね。
でも、すごい元気で70代にしか見えない、下手するともっと若く見えるかもという父なので、リアル感ないですけど。
吾郎さまのベートーヴェンの旅がなかなか良い番組でした。No.9の初演のようすが映像で結構流れたし、剛も出たし、番組の先行チケットで大阪のチケットが取れたのでラッキー。本当は吾郎さまBDの12月8日か千秋楽を取りたかったけど、それは入力してる最中にどんどん×になってしまって結局7日しか取れなかったけど、まあ良しとします。
午後から地元の美術館でフランス近代美術の展覧会をやっていたので観て来ました。せっかくパリに行くのだからちょっとは勉強しておかなくちゃってことで。結構ゆっくり音声ガイドを聞きながら鑑賞しました。こんな感じで慎吾の絵も見れたいいなーとか思いながら。
サムガでゴルフの話。100切るか切らないか、だいたい切れないというスコア、想像どおりです。練習はあんまりできない人ってそんな感じ。私も昔、100切りそうで切れない時期がかなり長かったなぁ。で2回ぐらい切っただけであとはだいたい108ペースでした。あれから15年近くほぼやってなくて、SMAP活動が少なくなった去年から復活してます。(実際はスマ活は一向に減ってませんけどね・笑)
上手くなる方法は、とにかく練習あるのみ。あとは素人の意見に惑わされないこと。そこそこやってる人はそれぞれのやり方を見出だしているものなので、それは他人には当てはまらないので。
山に詰めていくとスコアは良くなります。昔100切った時も、泊まりで行って連チャンした時とかです。
ゴルフって本当におもしろいんです。中居さんもたくさん行くようになって、その面白さにはまってますね。吾郎さーん、誘ってあげてーーー!
あ、昨日のワッツを聴いてなかったので、かなりワッツの話題に乗り遅れてました。木村さんの「決めました」という言い方が、かなりの葛藤を経た後の決心なんじゃないかと感じられて、それだったらしょうがない、というふうに思いました。ただ不安は、日曜昼間にエロトークできるんですかね、ということだけ(笑)。
吾郎さまのNo.9の先行は東京は1日取れてました。1回は確保。あとは連日でもう1回と大阪1回行けますように。
今日は出先から直帰して、わりと早く帰れたので、息子っちと外食に。近くの居酒屋で晩ごはん。ちょうど0のつく日はサービスデーってんで、大ジョッキより大きなビッグサイズのビールが安かったけど、ちょっとそれは無理かなと思って普通の生を飲んだのですが、2杯目は半額のハイボールを。195円とかでした。結構食べて、2人で5200円。いい具合に眠くなり、帰って金スマも見ずに寝てしまってました。
欲しかった完全独立型ワイヤレスイヤホンをAmazonプライムデーで安く手に入れたのだけど、片耳だけ音量が極端に低くて聞こえない。不良品なのか取り扱い方が悪いのか、まだ定かでないので今週末はこれに対応しないと。取説を読むのが好きだったのに、最近は小さな文字がぎっしり並んでるのを見たらうんざりするというね。これぞトシのせい以外の何ものでもないね。
慎吾くんは映画クランクアップですか。剛は何か始めるのでしょうか。
吾郎さまは舞台の稽古たけなわの中、何やらBSでベートーベンの旅という素敵な番組があるらしく、それは見れるのかどうかわからないけど、良いことです。
木村さんのビジュアルがどうのこうのと世間で言われてますが、私全然わからなかった。そういうファッションでないの?まあ確かにあれ以来、輝きが失せたのは事実ですが、それはSMAPを取り戻せば戻ることなので心配しておりませぬ。SMAPがないことで輝きがないのなら本望ですわ。
中居さんとて同じ。
なので、それほど老いないうちに、ダンスできるうちに、はたまたうちらが死なないうちに、SMAPを取り戻して輝いてください。結局そこに行きつく毎日。
昨日予定を立てた雑誌とHDDの整理。二日目にして既に挫折(笑)。いや、でも雑誌は3冊整理しましたよ。で、週末にもっとできるから、目標は達成できる可能性はあります(自分に言い訳)。
Amazonプライムデーの恩恵を受けました。完全独立型のワイヤレスイヤホンを買いたくて目を付けていたのものが安くなってた。で、既に予約が満杯だったけどキャンセル待ちに入れてたら、あと30分のところで「購入できます」という通知が来て、ラッキー♪
仰天でいろんなものが爆発してましたが、ドリスマ缶は大丈夫?2002年だから16年経ちましたが。どうにもできなくてシンクの下にそっと置いたままになってます。5,6本あります。缶を開けようとしたら爆発しそう…。
爆発のない人生を送りたい、私も(笑)。
過去最高に雑誌がたまってるのではないかと思われます。床に積んでる山が5つぐらいあって、面積的には1畳分ぐらい占めているような。つまづいて危険なので(笑)、今日は頑張って8冊ほど整理しました。これから1日5冊ずつぐらい整理していく!これから映画雑誌が山ほど増えていくけど、インタビューはあまり変わらないからビジュアルの良いものを厳選しましょう。
HDDの録画も、1日1本は整理していくことにします。今、新規の録画は中居さんだけなので、週に多くて4本。1日1本、特番などを入れて1週間に10本整理していけば、今年中になんとかなる!
と予定は立てました。