だいたい毎年8月末頃に、職場で年に1度の大掛かりな書類整理をして、打ち上げをするのだけど、今年はある事情があってできなくて、それがのびのびになって今日がその打ち上げ。どんだけ遅れてるんだってことですが、やっとできました。
今日は、同級生会もあって、それは欠席にしてたけど、職場の会が終わってからそっちに移動したら、まだまだこれからだぜって感じで、そのまま合流して飲んでました。同級生の話は、健康の話ばかりです(笑)。友達みんなで定期的に旅行に行っているのですが、来年あたり富士山に行こうかという話になりました。マジか?経験者ゼロ(笑)。
福岡の地上波テレビの番組がメルカリのアプリで見れるとか見れないとか。アプリをインストールしたらいいですかね。無料なのかな。よくわかりませんけども。
新しい地図の広がり方がすごくて、着いていくのがたいへん。
慎吾が次々にファミマキャラクターになってる。ついこないだまで、SMAPはセブンだったのにね。月日の流れるのは早いもんです。
吾郎さまの東京公演もあと少し。友達が1日に行くので、その日にしんつよが来ればいいのにって思ってたけど、今日剛が観劇したそうで、残念でした。
ななにーで知った東京ゲゲゲイの高知公演があるってことで行こう!と思ったら2月3日ななにーの日だからどうしようかなと思ってるうちにチケットが売り切れてました。と思ったら12月のななにーに出るんですね。全然見たことないのにライブに行くのはちょっと緊張するから、まずはテレビで鑑賞します。
先週は、すてきな奥さん、JUNON、SPURを買ってまだちゃんと見てないけど、いっぱいページを使ってくれてるなーと思ってたら、今週もまたいろいろ出るのね。なんか雑誌代がバカにならないし、ツンドクがすごいことになっています。雑誌が床で雪崩を起こしたままほこりが溜まっていく…。
大学の同級生と30年以上ぶりに会って飲んでおりました。お互いの30年間の年表を話してたら話題に事欠くことはなく、東京で暮らしている彼は大学時代の同級生とも何人かは連絡をとり続けていたので、今福島に住んでいる仲の良かった同級生とテレビ電話で話しました。おっさんたちは昔にくらべて大体太ってますね(笑)。でも雰囲気とか笑い方とかが変わってないので、違和感なく昔を思い出せました。
こないだパラフェスに行った時、大学時代によく乗っていた京王線だったので、駅名を見てひとりで懐かしがっていたのですが、大学時代の友人と話ができてナイスタイミングでした。分倍河原とか、国領とか、布田とか、聖蹟桜ヶ丘とか、百草園とか…各停の駅名ってすごく覚えてます。何の足しにもならないけど。
旅行するとめっちゃ歩くので、脚も足も痛くなるし、荷物を持つ肩が痛くなるし、体力の衰えを感じるこの頃です。今週は、月曜金曜が飲み会。そうこうしてたら12月。困りましたねー(笑)。
今日は最終便で帰る予定にしていたけど、初日に目的を達成できたのですることがなくなってしまってどこに行こうかなーと。そうだ、ムンク展をやってたはずだと思って調べて東京都美術館に。混んでいたけど、上野駅の構内でチケットを買って、美術館の入り口では20分ぐらいの行列で、わりとすんなり入れました。結構ゆっくりと、途中休憩もしてじっくり見て回りました。
絵を描ける人ってすごいなーと思っているけど、ムンクとかは見てたらこれくらい私だって描けるよなー、すごいと思われる人と素人の違いはどこなんだろう?とか考えてしまう。やっぱり絵が好きで、描くことが好きで、描いてさえいられたら何も要らないみたいな人が画家なんだろうか。だから慎吾は画家ではないよなーとか勝手に思ったり。ホント勝手だ(笑)。
それから、ふと思いついて、中居さんご推薦の浅草モンブランのハンバーグを食べに行きました。3時ぐらいだったので、ここもすんなり座れました。中居さんが食べたデミグラスのフランス風ではなく、気になっていたチーズたっぷりのオランダ風をいただきました。鉄板でチーズが焦げてなんとも香ばしい。柔らかジューシーハンバーグ。美味しかったです。
それから仲見世にちょろっと寄って、帰ってきました。
あーまた充実の旅行をしてしまった(笑)。これからまだまだ旅行が続く~。
そう、昨日のミーティングの騰落発表で、大阪と名古屋は当たったので行きます。平日だらけだけどね。
会場に入ったらなんか予想外のムーディな照明で、何事?と思ったらステージで卓球してました。わー、Tリーグみたい!と思いながら席に案内されて着いたら、実況席みたいなところにしんつよがいるじゃん!
吾郎さまが来るまで出演しないだろうと思いつつも、3月のパラフェスみたいに応援という形で出るかもなとちょっと思ってたら、その通りでした。
席は地面のアリーナAのすぐ後ろの少し段になっているアリーナCだったので、前から20列以内で、肉眼で表情も見える席。ライブでこんな席だったら神席!
パラスポーツの紹介は、最初にテコンドー、2つ目の卓球から見れて、最後にフェンシング。オープニングあたりは儀式があっただろうから、しんつよの見れなかった部分はそれほど損してないかなと。
18:20頃には、さっきまでベートーヴェンだった人も着いて、全盲のピアニスト達のライブの合間合間にMC(平井理央アナ)と3人が出て来て感想を述べたりしてました。
メイジェイの歌も観れたし、秦基博も3曲。最後のひまわりの約束では、出演者全員がひまわりを持って出て来て、3人が一緒に歌ってるのを見た時に、じいーーんとして泣きそうに。
そして、ラストに雨あがりのステップ。もう、泣くよね。これがSMAPライブだったら❗️
ライブから遠ざかってもうじき4年になるんだね。スタンディングはできなかったけど、リストバンド型のペンライトを振りましたよ。ライブでやってないけど、なんとなく客の振りもでき上がりつつある感じがしました。毎月のななにーがあるからかな。
剛が一瞬歌詞が飛んだのが珍しかった。
最後は色とりどりのテープが噴射。あーこの感じ〜❗️剛の声がカスカスになってました。しっかりお稽古してるんでしょうね。
たった1曲だけの3人のライブだったけど、見れて良かった。SMAPは不滅ですという確信が更に強くなりました。
銀座まで帰って来て、歌舞伎座の横のPRONTOでひとり飲みして帰りました。
インスタに写真やペンライトの動画を上げてますので見てみてください。
今日は、ヤンチェオンテンバールに行き、コート着てみたり。でも買ったのはマグとタオルだけ。
それから伊東屋で、木村さんが作ったオリジナルノートのコーナー見て、木村さんの蛍光ペンを買いました。本館12階まで全館文房具、すばらしー。何時間もいれそうだったわ。
ななにーディナーで東出くんと行ったイゾリーナでランチもできたし、充実の1日でした。
詳しくはインスタをご覧ください。(インスタには、PC版COOL LIPトップページからリンクしたツイッターから行けます)
久々の方、始めての方、スマ友さん達に会えて嬉しかったです。明日はマチネの後、吾郎さまと同じスケジュールでパラフェスに行きます!
昨日吾郎さまのばるぼらの会見があってるじゃないですか。木村さんと被ってたのね。またまた楽しみな映画だわー。
あー寝なきゃ。
福岡ローカルの番組ですって。なかなか面白い試みですな。私としてはロケ地巡りする場所がどんどん増えて行って嬉しい悲鳴。ホンネはバラエティよりドラマや映画のロケ地に行きたいのですけどね。
吾郎さまの三重、慎吾の石巻、剛の四万温泉も旅行先として候補ですねー(笑)。
半世界、まく子、凪待ち…揃えたように3文字ってのがおもしろい!
昨日の図書館(今となっては図書館なのか何なのか不明ですが)を見たら、松坂大輔が来て大喜びの中居さんが見れました。ビストロで松坂からもらったグローブ持参。「みんな野球興味ない」って4人のことを言ってくれたのがグッときました。それにしても、松坂って顔がこんなに穏やかな顔してたんだーって思いました。
11月後半になって、飲み会の予定がどんどん入ってくる。まだ年末までに東京2回、大阪1回行くのに、その合間を縫って飲み会がー。既に6個ぐらい入ってきてますが、大丈夫でしょうかね(笑)。
地図さんもいろいろお知らせがあってたいへんです。HPのインフォメーションに入れる項目が多すぎて全部は書けませんわ。ま、自分のためのメモなので、それほど重要視してないものは勝手に落としておりますが。
入試で、廊下での立ち番をしている時間に小説を読んでいたのだけど、ラストに近づいてすごく泣ける物語だったので、うるうるしてハナがしゅんしゅんなって、試験中になに泣いてんねん!って感じになってました。マスクしてて良かったわー。小説のタイトルを書いちゃうと、それが泣ける物語だったの?っていうネタバレになっちゃうので書かないでおきます。映画化されてるので、見ようと思ってる人に悪いのでね。
あー検察側に行ってから、しばらく映画に行ってないなぁ。でも、スマ以外の映画に行く時間はなさそう。舞台が続いた後は、木村さんの映画がすぐまた公開ですもんね。
推薦入試で早朝からお仕事。でも忙しいわけではなく、主には待機業務です。眠いったらありゃしない。受験生にとっては大変な一日ですが。
そうそう、昨日書き忘れたのですが、ガス台と換気扇の掃除をしました。なんでこの時期かというと、うちのマンションの外装の大規模修繕が終わりに近づき、業者が各所の換気扇のダクト掃除をしてくれるということで、台所と風呂とトイレの換気扇回りを掃除しなきゃならなくなったのです。ちょうど病院に行く日で休みを取ったので、昨日の午後、ダクト掃除をしてもらって、自分は換気扇とガスレンジを掃除しました。換気扇のフィルターを替えたのいったい何年ぶり?って感じで目詰まりもいいとこ、まっ黒ベタベタのフィルター…。やるとなったら徹底的にやらないと気がすまないタチゆえ、半日かけて掃除しましたよ。おかげで綺麗な台所で作った晩御飯が美味しく感じましたわ。
明日も朝からお仕事で、その分は22日に振り替えを取って、吾郎さまの舞台に行きます。
大腸ポリープの検査結果が、こりゃビックリな結果だったんですが、早期発見、完全切除できたということで、大丈夫とのこと。びっくりだよ、まったく。女子に多い大腸がん、みなさん検査してねー。人間ドックでは見つからないよ!自覚症状が出た時には手遅れということですからね。
剛がメルカリのCMに!自分も使ってるって?絶対ウソだと思うわ(笑)。
金スマ社交ダンス見て、あーそうか。中居さんが言ってたマイアミってこれかーと納得。気づくの遅いわ。