朝から剛の映画制作のニュースにおぉ、すげー!と思って一日過ごしたら、夜になったら慎吾がアルバム発売の発表&シングル配信!おぉー!すげー!円盤ですよ円盤。木村さんの1週間前に発売。
とりあえず、今日はダウンロードはやめて明日にします。楽しみは後にとっとくと。
なかなかお金が要りますなぁ。剛舞台もあるし、ナカミーもあるし、木村ライブもあるし。
唐突に、東京五輪のマラソンと競歩を札幌でやるとIOCが言う。そりゃいったいどういうことね?と不思議。小池さんが怒るのも分かりますわ。仕組みを知らないので何とも言えませんが。
今朝は首里城が燃えていてびっくり。フランスのノートルダム寺院を思い出しました。こんなこともあるんだなぁ。
ロトのCMの3番目のキャリーオーバー篇がいきなり流れて、え?テクノ?とびっくり。予備知識なかったんで。吾郎さまもラジオで言ってました。久々のコスプレ(笑)。
KAATもぴあもハズレました。土日だけだったので、それは想定内。CHIZUで当選したのが奇跡でした。あとは、平日でチャレンジかな。
明日からもう世界野球プレミアがあるんですか?予約されてますけど。予選みたいなもん?全然知らないしー。ベタ録りするけど、中居さんの姿を見たら試合は見ずに消去します。すみませんね、中居さん(笑)。
もう10月が終わりますね。仕事がすごく立て込んできましたが、ま、なんとななるでしょう。
最近、夜突然眠くなって寝落ちしてることがあります。エネルギー切れという感じで。なので、帰ったらまず化粧を落とす、ということを実践しなきゃと思いつつ、できてないこともあります。今更そんなことしてもしょうがない、という説もありますが。
KAATの先行ははずれました。そんなに当たるもんじゃないですよね。そんなこと分かってますよー。
ビストロ、いや、グランメゾンの良いところ。
料理を丁寧に見せてくれる。美味しそう。ストーリーがそんなにぶっ飛んでなくて、矛盾もない。おっさんおばちゃんの会話が実年齢を感じさせて素敵。しかし、みんな綺麗。
何よりも、木村さんの表情が良い。やっぱり木村拓哉最強説は健在です。
大体日曜(ななにーの日以外)に、1~2週間分の、長生き味噌汁の味噌玉(金スマでやってたやつね)を作るんだけど、グラメを見た後だと、さくさく作業が進む。タマネギをすりおろして涙流してても。
それにしても。慎吾はどこに行ったんだ? おまけに来週のななにーは観覧募集がないよね?
今日もゴルフの練習に行ってたんだけど、ここんとこスランプに陥ってる。当たらない、飛ばない。初心者に戻ったようなショットが数回続いたりする。どこが悪いのか分からなくなってくる。いろいろチェックしてやっと当たるようになった頃には疲れてる、というね。
これはいったん頭を空っぽにして、初心に戻らないといけません。
そんなゴルフ場のプリペイドカードはもちろん、高知では現金払いしかできない店のなんと多いことよ。「キャッスレスは何が使えますか?」「現金だけなんです」「えー?現金だけなんですかっ!」・・・という会話を何回となくしております。高知の小売店たちよ、真面目にやってよね。
溜まった録画を見てました。
金スマの社交ダンス企画。村主さんがすごいのは分かるけど、やっぱり決勝戦に出てる方たちは全然レベルが違いましたね。村主さんはホント初心者なんだもん、仕方ないですよ。
中居くん決めて!どうでもいい話。元アイドルの行く末とか、グラビアモデルの親への仕送りとか。中居さん、つまらないでしょうね。
THE夜会。木村さんが楽しそうで何より。木村inパリを見たからには、もう一度パリに行きたいよ~。沢村さんがおもしろくて最高。¥バレーの木村沙織の妹さんが木村の大ファンで、会ったら泣いてしまうの、よくわかります。本当に泣けるんですよ。
サムガ。まったくもって、長玉でも長皮でもどっちでもいいです。貝の高知ロケの時に、長玉さんに睨まれたこと、私は忘れてません(笑)。
昼のチャイムが鳴った瞬間にCHIZUからのメール。おぉ!忘れてた!今日が発表だった。
「ご当選おめでとうございます!」うわっ!と声が出ました。私、仕事場は個室なので、誰にも聞かれないのでいいんですけど、ちょっと回りをうかがいましたわ。
全部土日しか入れてなかったので、無理だろうなーと思っていたところ、CHIZUで当たるなんてなんともラッキー。あと、KAAT先行もぴあ先行も入れてありますが、これ以上当たったら罰が当たるといけないので、誰か友達が当たりますように、と願っております。
実は、当たらなくてもビストロには行くつもりで、既に飛行機を取っておりましたのです。本当に良かったわ。1月のビストロの予約ができるようになったらすぐ予約しよう!
バンド結成って何なん?と思ったらロトでしたね。あの扮装は、生放送ではなかなか無理そうなので、コントとして作り込んでななにーでやってください。
1日遅れでラジオを聴いて。吾郎編集長が、慎吾が「テンパー」って歌ってるのを、絶対「天パー」ではなく「10パー」だと言い張っておりました。いやいや、そんなん絡めてるに決まってるやん(笑)!
平日に休日があると、曜日感覚がおかしくなるわ。気がつくと水曜なので、今週は短いなーと思うけど、やらなきゃいけないことの期限があっという間にやってくるという地獄に陥ります。25日締め切りとか、月末締め切りとかいうものがあって、日ないやん!ってことに。
日本シリーズ、ジャイアンツが負けて中居さんの今シーズンも終わりですか。あ、世界野球があるか。
それが終わったら、なんかやってくれ~!怠慢事務所め、俳優中居正広を見せろ!それか、ジャイさんあたりが動いてくれないか。
即位の儀式がおごそかに行われて、大して興味はないのにじーっと見ちゃうっていうね。一生で2回目だけど、あと1回あるかないかってとこですね。そくいれいせいでんのぎ、たかみくら、みちょうだい、おすべらかし・・・なんか日本語の奥深さ感じる言葉の数々。
TVfanCROSSを買ってきました。中居さんと木村さんが見開きで、ツーショット写真のような綺麗なグラビア。素敵ー。まだまだイケル。ライブステージお待ちしてます。木村ライブに中居さんを参加させてー。どさくさで3人も呼んで-!
剛が出た逆転人生。良かったなー。笈川さんという元お笑い芸人が中国でカリスマ日本語教師になったというお話。中国ライブを挙行したSMAPとして、また、韓国語を勉強してアジアの架け橋となった人としての草彅剛を呼んでくれて、それはそれは大適任者であります。ほっこりあったかい剛の雰囲気と発言がピタッとはまってました。中国人の生徒たちがそれぞれ立派な社会人になっていて、感動しました。
山ちゃんは、何回も「SMAP」と発言してくれて、完全に山ちゃんの意図を感じました。もう素晴らしいです、さすが天の声。で、ちゃんとそれを流してくれたNHK。
もう、剛がNHKのドラマに出る日が近づいている気がしますよ。
グランメゾン☆東京が始まりました。パリロケはありがちな取って付けた感がなく、自然だったのでホッとしました(どの立場で言ってる?笑)
美味しいものを食べて天を仰ぐことと、「3」を指で表す時にOKマークを出すというのが、うちらの流行になりますな(笑)。
WSで先に観た方たちが、すごく美味しそうでお腹が空くなどと言ってて、またまたおじょうずー、料理番組や旅番組でもそんなこと思ったことないしー、と馬鹿にしてたら、マジに食べたい!と思いました。というか、ワイン飲みたい!とすごく思いましたわ。
なんだかんだ、みんな食に戻ってきてるわ。ビストロJ_O、ユーチューバーつよぽん料理教室、慎吾母。切っても切れないSMAPと料理!あ、中居さんは、仰天や金スマでいろいろ食べてますからOKです(笑)。
この1週間、慎吾が沈黙しててどうしたんだろう?と思ってたら、ツイッターで「#香取慎吾を罠にしかける」というハッシュタグで美味しいものやらSMAPやらで慎吾を釣ろうとしてる状況に発展。
私もツイートしようと写真を探してたら、慎吾が現れてしまった。きちんと#を付けて返してくれてました。ナイス!おもしろい!きっとラジオで何か言ってくれるね。でも、何してたんだろうね。
カウントダウンTVを見てたら、次世代のバンドの特集をやっていて、すでに世界で活躍してたりするらしいバンドの数々。若者はテレビから離れ、こういうバンドを支持していくんでしょうね。時代はどんどん変わっていく。そして私たちは、SMAPを求めて続け、前に進めない。寂しく悔しく、もやもやを抱えたまま死んでいく・・・。
って、んなアホな!「。」がついていない状態のまま終わるわけがない。
中居さんが、ちょっと変なこと言うから、そんなこと考えちゃったよ。期待されたくないみたいな、なんかそんな意味にもとれるようなこと。
木村さんが朝から番宣。こんな感じ、なんか久しぶり。良いドラマになりますように。ひたすら祈るのみ。すぐ叩かれるからたまらんよね、木村さんは。でもそうやって生きてきたんだなー、偉いなーと思うのです。(始まる前から心配してるのはどうかと思うけど(笑))
最近冷凍庫がお母さん食堂で埋め尽くされてきてます。残業の後、遅い食事には、ご飯抜きでちょっとしたおかずだけで良し、ということでお母さん食堂大活躍。美味しいですもん。
マルゲリータピザとかアヒージョ風なんとかとか、すごく美味しかったです。高くないし。
ありがとう!慎吾母!
剛の地図先行受付は今日まで。友達と分担して2口申し込んだけど、とりあえず土日だけなのでおそらく外れるんでしょうね。KAATの先行は18日からです。前回、そっちで当たった友達がいたので、当たらないとも限らない(笑)。ま、私としては当たらなくても舞台期間中に一度は東京に行ってビストロに行くということを目標にしております。平日でもなんとかなるので。
今日ラジオを聴いていて、吾郎編集長はよくしゃべるなぁと感心しておりました。好きなこと、車のこと、映画のこと、音楽のことなら造詣も深く、流れるようにしゃべってて楽しそう。TRADのほうは、副店長が話を進めてくれるし、ゲストもいたりするので、また違っててそれも良いです。インタビュー上手だし。
月火水と吾郎さまのラジオがあって、なかなか充実したラジオライフになりましたね。
TBSは、明日は、中居→木村の流れ。あさっては、木村→中居の流れです。番組の継ぎ目がないので、番組指定するより時間指定して一度に予約したほうが綺麗に録れるかな。