素晴らしかったよー、ガキ使。あんなに清潔感のあるパンイチ、あんなに綺麗なパンチラ、あんなに上品なイチモツを見たことがありません。さすがSMAP!
スマスマコントのような振り切ったコントはお手の物。SMAPここにあり!
吉本とここまでガッツリできたということは、吉本は味方になったということで、じわじわSMAP復活に近づいて行ってるんですね。きっと。
THE TRADには慎吾が生ゲスト。この番組が始まってから吾郎ちゃんの雰囲気が変わったと慎吾が言ってくれたのが、なんかほっこり嬉しくて。私はどの立場なんでしょう(笑)。
グラメ最終回。おもしろかったんだけど、ちょっと慌ただしかったなぁ。1人ひとりの心情の変化も早いし、もっとじっくり時間の経過を感じたかったかなぁと思います。1クールではこれが限度かもしれないけど。冨永愛がなんであんなにグラメを目の敵にするのかがいまいち納得できなかったけど、最後の食事の時の表情だけでの演技は、さすがスーパーモデルは演技も一流なんやなぁと思いました。
木村拓哉はまだまだ行くぜ。そしてSMAPになる。きっと。
今日はゴルフに行ってました。すっごいパターが良くて1パットが5ホールぐらいあったんだけど、そういう時はショットがダメダメなんですわ。だからスコアは良くならない。あーあ。
9連休の初日は、まず美容院から。同窓会もあるし、ちゃんと髪を染めておかないとモテませんから(笑)。
ワイドナショー、最後が突然切れたので変なのって思ってたら、ローカルでまだまだ続いていたんですね。中居さんの衣装が茶色ばっかりというくだりとかは見れなかった。ま、大したことないか。
仕事も納め、毎年恒例の高知一美味い居酒屋とも称される「筒」での忘年会。今年は最初は友達と2人だけでカウンターでゆるゆると飲んでました。やっぱり美味しい海の幸。今日来れなかった友達のお母さん手作りのお寿司を持ち込みでいただき、またそれも美味しかったです。お母さんは高知では知る人ぞ知る有名なプロの方なので。
友達の旦那さんが着いたのが10時でそこから3人でお酒を飲んで12時過ぎまで。筒の忘年会でもって1年はおしまい。でも今年はまだ年内にゴルフに行きますけどね。
蔦屋書店で慎吾CDを受け取って、週刊女性を買って、木村AERAが在庫なしだったので、だいたいそういう雑誌が残ってるコンビニに行って買って、帰ったらamzonからCD2個目と25ansが届いていて、なんか大変。明日はあさイチ、それに木村さんが生でいろいろ出ると。ありゃーSMAPが生でかぶるのは史上初じゃないでしょうか。でもHDDがなんと残10時間を切っていて、こりゃ大変と、今日録れてたモニタリングをぶわーーーっと見て、初出はなかったのでサクっと消去。
慎吾がラジオ出演が怒濤のように押し寄せてきて、聴こうと思ったら聴けるわけで、これまた大変。
結局CDを開ける時間もなかったわ。
あと、新年会の店の予約とか、いろいろ連絡もせないかんし。3年経ったんだなぁとか言って落ち込んでいる間がないのであります。
年末年始飲み会7回目は仕事の飲み会だけど、老舗ホテルのすき焼きだったので料理は良かった~。
明日は慎吾のCDが届く日。久々で泣きそうになります。楽天とamazonはメールが来てたけどツタヤは来てないぞ?あれ?店舗に取りにいくんだっけ。
会報も来たし、25ansもネット注文したし、服もいくつか注文したし、毎日のようになんか届いてますねー。宅配やさんも大変だわね。
慎吾の配信曲第4弾はBISHコラボですね。ななにーでBISHを知ってから、アマゾンミュージックでよくBISHを聴いております。なんか好きーって思っちゃったんですわ。
今日はしばらく連絡取ってなかった人二人から、何年ぶりかでメールが来てびっくり。クリスマスイブだからでしょうかね。なんとなく。
今年の仕事はあと3日。何事もなく終わりますように。
毎週毎週月曜日が来るたびに悲しくなるじゃないですか、うちら。これっていつまで続くのだろう。
復興支援のお願いのツイートをマメにしてくださる方々に頭が下がります。私はそういうことはしないけど、時々お金は出します(笑)。
今日はきっとスマスマクリスマスSPなんだろうね。クリスマスメドレー見たいよー。5人のエンディングトークが見たいよー。・・・あ、涙出てきた。
ストーミーな方たちがいくらもてはやされても、やはりSMAPにはかなわないなーと思うのでありました。国立のイベントの様子とか、1秒も見てません。
東京オリンピックが悲しい思い出に直結してしまうなんて、SMAPとそのファンの人生をどうしてくれよう!!せめて、パラリンピックで間接的でもいいから5人をと願わずにはいられません。
前半は雨も降らずに何とかもったんですが、後半の途中から風雨が強くなってきて、上がり4ホールは暴風雨の中でのゴルフになりました。隣の組は途中棄権して帰っていったけど、うちらは最後までやりました。それなりのスコアだけど、楽しかった。風を味方につけるショットができたりしてね。ま、結果論ですけど。
今日は冬至だったので、お風呂にはゆずが浮かんでました。冷え切った身体にゆず湯。気持ちいいったらないです。ほかには誰もいなかったので大きなお風呂を独り占め。これもゴルフの良いところ。お風呂に入らず帰る人も多いのです。
一応3組のコンペだったので、打ち上げの表彰式兼飲み会で、ラッキーにも賞に当たりました。元がとれた感じです。年間50回も80回も行く人たちと比べられたらどうにもなりませんが、ハンディをうまく使ったら入賞できるのがゴルフの良いところ。
今日の天気は散々だったけど、また来週同じゴルフ場に行くので良いスコアが出るでしょう!きっと!
木村さんCDをやっと予約。25ansも注文。あと何かあったかな。
今日は文春WOMANを求めて行ったら、明日入荷ですと。ま、それはいいとして、なんと2冊しか入らないと。蔦屋書店なのに。そりゃヤバイと思って取り置きを頼みました。でも小さな書店やコンビニで買えると思うけどね。
忘年会5回目は韓国料理。今までなんか食べる機会がなかったチーズタッカルビ、ここに来てお初にお目にかかりました。いやー、美味しかったなー。サムギョプサルも初めて。分厚い豚肉を焼いて、ハサミで切って、キムチとニンニクも一緒に焼いて、それらに特製味噌をつけてレタスで巻いて食べる!うまいのだ!キムパも美味かった。とにかく全部美味しかったよー。もし金曜日だったらもっとガンガン飲んで食べたのだけど、ちょっと抑えたのが残念。また行こうっと。
帰ってなぎスケ!を見る。相変らずのグダグダに安心感。素で爆笑している剛を見て嬉しくなって、やっぱりぷっすまだわーと思う。もうちょっとしたらスマステもどきも、おじゃマップもどきも、きっと始まるよ。そしてスマスマもね!
一日があっという間に終わってしまって、結局何もできてない状況が続くわー。平日はほぼテレビは見れないし。吾郎さまのラジオはなんとか通勤途中と昼休みに聴いてます。タイムフリーさまさま。
東京FM内ではいろいろコラボがあるから、当然のことながら木村さんとの交流も想像するんですけど。せめて曲はかけていいよねー。「若手ラッパー」慎吾(笑)の曲はよくかけてくれますけど。視聴者には関係ないつまらないしがらみは取っ払ってくださいよー。
楽しい飲み会♪昔の職場仲間だけど、同じ職場になった人達でも飲み会を続けるメンバーは限られていて、気が合う人だけがなので楽しいんですわ。いままでのべ12か所異動しましたが、積極的に飲み会を続けている職場が4つぐらいかな。それぞれの年代でそれぞれの仲間ができるので、若い時の職場の集まりでは自分が一番若くて、一番最近の職場の集まりでは自分が一番年上。おもしろいもんだなぁ。
剛が27日のあさイチに生出演。そうそう、もう少しだ。連ドラまでもう少し!(勝手に思ってます)