そのままSMAPでいられたとしたら、ファッションブランドも個展もソロアルバムもできなかったのかな。映画も良い映画には出られなかったのかな…。だとしたら、より良き未来への近道を通っているのかもしれないね。そう思うようにします。
人を幸せにできる笑顔。その笑顔をずっと見ていたいです。
43歳、おめでとうございます。
後輩女子から飲みに誘われて2人で飲んでました。ガッツリ食べて飲んで、2次会は土佐酒バルに行ってまた飲み続け。彼女はちょっと悩みがあって、酒でも飲まなきゃいられない、話を聞いてもらいたい、ということで、昔の上司である私に連絡をくれたのでした。飲みに行きましょうと言って、二つ返事で行ける女子は、私のほかには思いつかなかったって。ま、そうでしょうとも(笑)。
昨日、吾郎&慎吾一緒にアルトゥロ・ウイを観劇。どんな感想が聴けるか、次のななにーが楽しみです。また刺激しあって進化していくでしょうね。
兄ちゃんたちにも見せてあげたいよ・・・。
最近想うんですけど、剛みたいなあんなバケモノ役者がそばにいると、中居さんが演じることを避けるのが分かるような気がします。叶わないと思うんだろうな。
でも、やっぱりそれぞれが役者として素晴らしいものを持ってるんだから、やってほしいです。
今日配信していた元日のななにーがすっごく昔のような気がしたのは、毎日のようにいろいろあるからなんでしょう。この間に、舞台にもビストロにも行ったから。
来月からナカミーも始まります。かろうじて木村さんのライブには当たってないから(笑)、少し間があるけど、3月4月は怒涛の遠征三昧ですから、明日からは少し真面目に仕事しないといけません(笑)。
そうこうしてたらあっという間に夏になるわ。
アルトゥロ・ウイに行って早1週間。もう1回観たいなぁ。やっぱり舞台って時期を変えて数回観たい。職場ではじわじわと私の活動が知れてきており、いろいろと質問を受けたりしてます。舞台を2回観ると言うと驚かれ、そんなそんなライブなんて全国回って何回観るやらってことでまた驚かれ、ここ4,5年の状況説明をすると、また驚かれ。面倒なので話はしたくないんですけど、誤解は解いておきたいですよね。
さて、YouTubeやら、GYAOやらに見るものが溜まってきてます。なぎスケもまだ4話ぐらいまでしか見てないし。いつでも見れると思ったらなかなか見ないもんです。
今日のニュースは慎吾が内村さんのバラエティにゲスト出演するというもの。そんなこといちいちニュースにしなくて良い世の中になってほしいわ、まったくー。
でも2月1日は慎吾デーになるのは嬉しいです。誕生日のお祝いだー!
吾郎さまの朝ドラ出演が発表されました。連ドラの最初はNHKだろうと思っていたので当然と言えば当然。大河でも良かったんですけどね!
さっそくスカーレットの5分で1週間がわかるあらすじを15週分見ました。もともとどんなドラマか全く知らなかったので、信楽焼きなのかー、こんな人が出てたのかーとかおもしろく観ました。これに加わる吾郎さま。楽しみ。
慎吾の0429Party当たりました。会員限定ではないので自分が当たらなくても何とか行けるんじゃないかなと思っていたのですが、自分で当たって良かった良かった。
剛の家族のはなしを前後どっちかに引っ付けて行きますよ。でも平日に1.5日程度休まないといけませんが。池袋の新しい劇場ってのもそそられます。
アルトゥロウイが、出演者のインフルエンザ発症のため今日明日が休演に。みんなかわいそう。行く予定の人も、キャストスタッフみんなも。インフルになった役者さん、責任感じてるんだろうと思うとなやるせないです。無事に再開できますように。
毎日映画コンクール TSUTAYAプレミアム映画ファン賞2019を「凪待ち」が受賞!そして2位に「台風家族」3位に「半世界」っていうのがすごいです。どんな映画賞なのかも、一般投票があったのかなかったのかも知らないけど、あったとしてもNAKAMAの力だけではこうはいかないと思うので、とても嬉しいことです。
午前中カフェで、JOくんアートのカプチーノと八天堂のクリームパン。
14時から6人でランチ。写真はめちゃくちゃ見てるけど、やっぱり実際行くと感動ですな。美味しいワインと料理、誕生日スペシャルケーキも付けました。ヒトリートも居心地良さそう。
また行くぞー。
それからみんなと別れて渋谷スカイへ。日の入時刻に間に合うように予約してたけど、結局上まで上がるのがなかなか時間がかかるので、2分遅れました。でも今日は夕焼けはなかったようです。
だんだん夜になってくるとまた雰囲気が変わってきて、インフィニティ展望台のベストポジションは行列でした。でもそこに行かなくても全然見えます。
360度の東京はすごいねー。
オーサカモノレールのボーカルの人が気になって気になって。小林薫にも鶴見辰吾にも松重豊にも見えて。吉川晃司説も。写真見たら全然違うんだけど。1972年生まれだった。
明後日もう一回見ます。
昼間は国立新美術館で、ブダペスト展を見て、ポールボキューズでランチしました。明日もフレンチだけどね。