スクラッチくじの旅に出た中居さん。最初はめんどくさげにやってたけど、最後には楽しそうになって良かったです。
宝くじ売り場で、地図の3人のポスターがないかと目を凝らしてましたが見つからず。ま、映らないようにしてるんでしょうけど。自分もロトのCMやってたし、宝くじは推さないとね。
朝ドラエールが終了しました。朝ドラを1話残らず観たのは、生まれて初めてかもしれないなぁ。今回から月ー金になったけど、土曜の振り返りも全部観ましたよ。最後のコンサートは感動でした。やっぱり、人の人生をじっくり見せるから朝ドラはおもしろいんだよなー。今回は、窪田正孝好きゆえ観ました。次に観る時は、SMAPの誰かの時です。はい。
吾郎さまが趣味と実益を兼ねたお仕事してましたわ。美味しそうなワインと美味しそうなお料理をお召し上がり、楽しそうにお話してました。画面がとっても綺麗で、うっとりしてました。
ネット配信がいろいろあって、見るものが多すぎるこの頃。木村さんのGYAOまで手が回らないです。なぎスケも40話ぐらいまでやっと見たかなという感じ。
明日は舞台挨拶中継に行けないのが残念。1人でも多くお客さんが入りますように…。
ピンポンパンポンプーが届きました。古市さんが中居さんのことを思って書いたって、こういうことだったのね。なるほど。中居画伯の奇妙な動物も健在。私のこのホームページのロゴには、中居さんのカマキリの絵を入れてあるの知ってました?天才だよね、ホント。
東京は明日から3週間自粛期間ですか。それで落ち着いてくれたら年末はまだ人が多くない状況で、東京に行って穏やかに過ごせるんじゃないかと、すごく楽観的です。こういうイベント的なことって結構予想どおりになる人生だったので、たぶん大丈夫だと思ってます。ただ、あまり店が開いてないという危機感がありますが。
29日のミッドナイトスワンの舞台挨拶付き上映、とっくに公開が終了しているので、ないだろうと思っていたのですが、待てよ?ひょっとしたら?と思って東宝シネマズを見てみたら、ありましたよ。びっくり。
でも、これが行けないんですわ。年に1回の日時を指定されている自宅マンションの排水管洗浄なんです。今となっては他の家の迷惑になるので日時の変更がきかないのです。あー!もうちょっと早く調べたら可能だったのかなぁ。
仕方ないので、ミッドナイトスワンを見れてないと言っていた友達に勧めます。
サンデー毎日と映画秘宝を買いにいったら、ばるぼら公式読本なるものがありました。知らなかったよ。だって高知ではばるぼらは観れないんですから。買いましたけど。
GoToがどうなろうと、No.9は絶対観に行くので、不要になった31日のチケットを譲ってくださーいということを、ここでは書いてますが、ツイートする勇気がいまいちないです。なんか、怒られそうで・・・。ネットということでは一緒なんだけど、ここを見る人は少ないですからね(笑)
教場がクランクアップしたらしく、これから番宣がありますね。16日には占いのやつに出るとか。なんだかなー。さんまの番組にも出るんかなー。
さんタクが元日15時から生放送だと。さんまとのトークを生で見なければならないなんて、ちょっとした苦行なんだけど・・・。
ななにーとコラボ企画なんてあるわけないけど、慎吾と吾郎さまが匂わせトークして、天然剛が「木村くんやってんだね」って普通に言う画を想像しました。
先週の金土で県外出張に行った人が、日曜に発熱しすぐ下がったけど、受診したら検査を受けろということで、昨日検査を受け今日は自宅待機。心当たりは新幹線に乗ったぐらいということなので、たぶん大丈夫でしょうけど。発熱しただけで検査受けれるようになったんですね。
というわけで、初めて身近で検査を受けたという人が現れました。なんか、ひたひたと・・・。
来週12月4日には職場の飲み会、5日にスマ会飲み会を計画しておりますが、今のところ予定どおりでいきたいと思います。
NAKAMA to MEETING vol.1.5 楽しかった~!!! 友達と一緒に見ることになって、1人で見るよりずっと楽しかった!衣装が綺麗でオープニングのジャケットの背中の模様について、友達が解析してくれました。吾郎は1、剛は2、慎吾は5のように見えるので、ちゃんと2人分空けてるって。
<追記・訂正>剛が1,吾郎が2でした。
ステージ上の彼らは、多分本当にNAKAMAの声が聞こえてるんだろうなと感じました。私たちにも歓声が聞こえたから!
レッツ大納言の思い出のメモリーに大笑い、剛のみちにじ~ん。クッション演出は夜の配信ならではでした。大正解。クッションがペンライト替わりになろうとは想像もしませんでしたよ。
配信の良さははっきり近くに見えること。それはそれでとっても良いけど、やっぱり同じ空気の中で騒ぎたいです。来年には会えますように。そしてその次は5人で!
GoToキャンペーンが雲行き怪しくなってきましたが、年末、No.9のために2泊3日の東京行きの予定は遂行しますよ、絶対に。舞台が中止にならない限り絶対行かねばなりませんから!キャンセル料払われたってキャンセルしません。GoToの割引がなかったとしても行くんだから。
でもこうなったら、31日をキャンセルする人が現れるかも。もしそのような方がいらっしゃったら、私が行かせていただきますので、よろしくお願いします。
久々の二日酔い。昨日バーでボジョレーヌーボー飲んだあとに帰ったと思ってたのに、カメラロール見たら、なんかおいしそうな日本酒を撮ってた。あー、そうかー、ワインの後これも飲んだんだっけ!何1人で飲んでるのよって感じ。
「まつもとtoなかい」天海祐希の質問、1人になったらすごく楽になったってことはないですか?
中居さんのお答えは、「荷をおろした感はない」。そうでしょうとも!あなたはずーっとSMAPですから。そのお答えで良かったよ。ホッとしたとか言われたら私たちは泣くしかないです。
7人で飲み会してきました。街は結構混んでましたね。GoTo食事券も結構普通に使えて良かったです。
2次会は1人でバーでボージョレ・ヌーヴォー飲んで来ました。軽くてサクサク飲めました。
って、久々に飲みすぎたわー。
GoToEat東京の申込みだったのですが、全然つながらなかったです。友達がだいぶ経ってから、やっと申し込めたのですが、なんか在庫状況により購入できない場合もありますって。地方民にとっては、東京に行ってから初めて購入するものなので、その時点で買えない場合もあるってことですよ。なんか、よく分からないし、デジタル券を使える店が不明だし、GoToってホント人騒がせな制度だこと。
さて、明日は飲み会。高知は感染者ゼロが続いているので、飲み会人数に制限はありません。7人で、しっかりGoToEatを利用します。
マスカレードホテル第2弾の発表。9月17日公開と決まっているなんて、メジャーってすごいですな。その頃には、オリパラも無事終わっていることを祈ります。
今朝、新聞見るまで、夜なラブSPが高知でも放送されるなんて、これっぽっちも思ってなかったのでびっくりしました。深夜のはやってないのでTverで見ているので、SPもちゃんとTverでやってくれるのかなーと要らん心配してたことになりました。良かった。
菊地亜美と野呂佳代の区別が難しいね。ホントに(笑)。本田翼の苦手な顔が中居正広なんだな(笑)
20日のNHKの朝のニュース番組でミッドナイトスワンの特集をやってくれると。すごいけど。もうちょっと早くやれんかったのかなぁ。
これから年末まで毎週飲み会があって、GoToEATを上手に使って行こうとしてますが、新型コロナはどうなることやら。高知は幸いにもまったく感染者が発覚してないので良いですが、年末の東京はどうなるかなぁ。東京のGoToEAT食事券を申し込んだら良いのか、GoToトラベルの地域共通クーポンで足りるのか。その前にGoToトラベルそのものの存続も危ういのよなぁ。やだーNo.9は観たいよー。
地図配信ライブのクッションカバーが届きました。ちょうどクタクタになってきたカバーをしている45センチクッションがあったので、早速装着。思えば配信ライブチケットの特典がクッションカバーって、なんて粋なはからいなんでしょう。
もうじき「ばるぼら」の公開ですが。今だに高知の東宝シネマズで公開予定はありません。いつやってくれるんだよぉーーー!
あ、No.9で東京行ったときに観れるかもしれないな。
自分の行った高校が創立100周年ということでイベントをやっていて、ちょっと見てきました。今では考えられないほどの個人情報満載の卒業生名簿や資料を陳列していて、自由に見て良いことになっていました。昔むかしのことなので、だいたいは見られてもいいけども、私の卒業年の2年前までは「第一志望」が書かれていて、先輩の第一志望はここだったのか!と初めて知った情報があって、びっくり。いや、これって見られていいのかしら?まあ、昔公表してることなのでいいのか。でも第一志望の記載があって、実際にどこの大学に行ったかはその名簿では分からないので、なんか変。私の年代は、その欄がなくなっていて良かった~。第一志望をそこに書かれてしまってたら、私は信用なくすと疑われるので(笑)。
パワスプで森くん優勝を祝う二人。ジャニーズにいたらできなかった会話なんだろうな。是非、お祝い会をしてください。6人で!