k
fc2ブログ
2021-06-30 (Wed) | 未分類 | COM(0)
今年も半分終了。久々に明後日は飲みに行く予定。県民には、一応4人まで2時間以内ということが要請されていますが、5人で行きます。ま、テーブルが二つになれば全然OKなわけでして(笑)。
はぁ、なんとかならないかなぁ。うちの職場のスポーツ好きな人は、チケットがないけどオリンピックに行って当日券を狙うと言っているけど、まったく入れないこともあるわけです。
オリンピックはできてもパラは無観客になりそうな予感がするのよねー。
2021-06-29 (Tue) | 未分類 | COM(0)
久々の全身筋肉痛。筋肉痛好きの私としてはウキウキします。痛いところをギューッとしたりするのが好き。変態です(笑)。筋トレは毎日するより隔日にしたほうが効果大らしいので、今日は何もしません。と言いながら、明後日も何もやらなさそうです。

ヤンチェが移転するそうです。路面店になるんですね。通行人の目を奪うこと間違いなし。また行列ができるでしょうね。お高いのでなかなか買わないけど。そういえば、ヤンチェのハンドタオルをどっかに忘れてきました。たぶん嬉野温泉に行ったときです。人々に踏み踏みにされませんように…。
2021-06-28 (Mon) | 未分類 | COM(0)
ここに書いたかどうか忘れたけど、今私はスポーツ施設に勤めてます。で、今日はあるスポーツ教室にちょっと参加することになって、45分間のエクササイズのうち30分ぐらい参加したんですが、キツかったー。びっくりしたわ。平日昼間の教室なので、生徒はほとんどがリタイアした人たちなんですが、まあ元気なこと。こりゃうかうかしてられんわ、きちんと運動しようと今日は思いました。
明日はたぶん筋肉痛です。
2021-06-27 (Sun) | 未分類 | COM(0)
サンソンライブ配信、良かった!久留米で観て全体が分かっていた上に、配信で表情や衣装などの細部まで観ることができたので、すっごく入ってきました。汗や涙でぐっしょりで熱演する吾郎さま、素敵でした。東京の大半と大阪の公演の分を、どっかで取り返すことができることを祈っております。
サンソンとベートーベンって時代がほぼ同じなので、1人二役な感じがしてます。
次はどんな吾郎さまを見られるのかな?楽しみにしてます。
2021-06-26 (Sat) | 未分類 | COM(0)
普通に仕事の土曜日。普通に外食に行くところを探していて、トンテキ専門店ってのを見つけて行ってみたら、美味しかった~!当たりだった。駐車場が狭いのが難点ですが、自転車で行けないことはない。愛宕町のtontonという店でした。
明日はサンソンライブ配信。Fire TV Stickではサポートしていないらしいけど、インターネットのブラウザで見えるらしい。そうだよね、インターネットができるんだから見えるはず。やってみよう。
2021-06-25 (Fri) | 未分類 | COM(0)
先週と今週の「ゴンパ澤本のすぐに終わりますから」のゲストが松たか子だったので、遅ればせながら聴いてたら、大豆田とわ子と3人の元夫の主題歌のCDが出てるって!
あの主題歌はいろんなバージョンがあって、毎回歌詞も違うの?え?って感じでちゃんと聴き比べたいなーと思ってたら、全バージョンを収録したCDだそうで、即買い。ちなみに、私はしんしん(岡田将生)推しです。
2021-06-24 (Thu) | 未分類 | COM(0)
ぶつくさ文句言ってたら、今日高知市から発表があって、7月1日から接種券が発送になり、すぐ予約できるということです。いやー、良かった。一番近いクリニックが接種機関になっていることを確認したので、ひょっとしたら7月中に1回目が打てるかも。ホっ。
あとは、パラの観客がどうなるかってことが気がかり。
大阪の日本の歴史は、先日のe+、今日の地図チケと、連続で外れまして、結局シスで取れた千穐楽のみ行くことになりました。1回でも観られれば良し。大阪は日帰りできるし。

今日は休みだったので銀行へ。退職金を専用の定期にして、22歳からずーっと続けていた積み立てを解約し、いろいろとごちゃごちゃしてた預金をまとめて投資に回すことにして、その相談を2時間半してました。換気はしてたけど、このご時世、人とそんなに長く話すって久々。父親の担当さんなので、娘も引続きよろしくってことになりました。
2021-06-23 (Wed) | 未分類 | COM(0)
世田谷区の友達は1回目の接種が終わった、神戸の友達は8月には2回目まで終わる予定、と次々と知らせがくるけど、うちらは何の音沙汰もなく、職場接種の申込は休止になるらしいし。近所の大企業がどっかやってくれないかしらん、ドコモがすぐ近くだけどーって無理ですね、高知じゃ。ちっ。
今日まで7連ちゃん勤務で明日は久々のお休み。天気が良さそうで良かった!
2021-06-22 (Tue) | 未分類 | COM(0)
思えば、こんな時代に誰がしたって感じなんですが。そもそも東京オリンピックが決まってなかったら、コロナになっていても、これほど世の中だギスギスしなかっただろうなと思うし、SMAPも存続してたんだろうなと思うんですわ。そして、いつものように月曜はスマスマを見て笑ってられたのに。
全然盛り上がらないオリンピック。選手の皆さんが気の毒。
新規感染者が相変わらず減らない高知。人口の割に多いです。特に飲みに行きたいわけではないけど、飲むことで解決できていたことができていない気がする…。
2021-06-21 (Mon) | 未分類 | COM(0)
オリンピックの観客は、半分で上限1万人ということで、今チケットを持ってる人の中で再抽選をしなければならない競技があるらしい。各種目の決勝あたりは再抽選になるんでしょうね。そうですか、わかりました。
しかし!パラの観客については7月16日までに決定するだと?そんなダラダラしてるのを待てないわ。パック料金が値上がりする前にとりあえず予約しといたほうが良いってことですね。自分が行くのはパラの最後の3日なので、もう75日前の一番安い期間ではなくなっているからとりあえず予約するよ。キャンセル料がかかる21日前までにきっちり決めてくれー。でも、その後に緊急事態宣言が出るかもしれんのよね。ま、そうなるとまたキャンセル料は要らなくなると思うのでいいか。とりあえず予約だわ。
で、いろいろ見てたら、ヤフートラベルの5の付く日の特典が終了してることを知りました。それがあるからヤフートラベル使ってたのになぁ。

7月は、中居さんの音楽の日とプロ野球魂があることが分かりました。音楽の日、新しい地図はまだ出れないですか?おかしくありませんか?
2021-06-20 (Sun) | 未分類 | COM(0)
木村さんのラジオにミキが出てましたが。なんかちょっとねー。木村さんの周りに群がりたがる典型的な木村ファンの芸能人っていう感じが否めなくて、ちょっと引きました。本当にファンなんでしょうけど、木村さんへの接し方が好きではないです。
私の勝手な考え方ですね。すみません。
2021-06-19 (Sat) | 未分類 | COM(0)
シフトを変更したせいで、7連勤になってしまった。今日は3日目。帰って録画してる番組を見て、あ、今日は土曜日だったんだと気づきました。
中居さんの描いたみどりのコは、「なさいくん」になったようで。そんなに自分の名前「中居くん」に固執してたなんて知らんかったわ(笑)。そうね、永遠に「中居くん」と呼ばれると思ってたのに、いつしか「中居さん」って言う人のほうが増えちゃったもんね。固執するのもしょうがないわ。

高知の街に和栗モンブラン専門店の「栗歩」ができたそうで、さっそく息子っちが買ってきたのでいただきました。とっても甘くておいしいですが、お高いです。1個2000円!インスタ映えとテイクアウトのこの時代にマッチしたスイーツです。
2021-06-18 (Fri) | 未分類 | COM(0)
ワクチンの職域接種がどんどん決まっていって羨ましい。どんどんやれーー!!でも私には回ってこない…。同じ職種で1000人まとめる方法はないんだろうか。親も息子も医療関係者でとっくに打ってて私だけが取り残されてる感。パラリンピックまでに打ちたいんですけどー。

サンソンの千穐楽公演がライブ配信されることになりました。やっぱり1回観ただけでは見逃すシーンもあるし、もう1回観たかったので嬉しい!行くかもしれないと思って休みを取ってて良かった。
2021-06-17 (Thu) | 未分類 | COM(0)
日本の歴史の大阪、シスカンパニー先行で千秋楽が当たりました。やった!!今年はいろいろ当たる気がします。これは、応募する人が減ってて当たる確率が高くなっているからかな。あと、地図もe+も申し込んでいいるので重複しそうな気がするけど、取りあえずは入金しとかなきゃ。
普通にごはんとか行けるようになってるかなぁ。オリンピックが始まってるのか!そうか。
2021-06-16 (Wed) | 未分類 | COM(0)
この3月末の退職時に、お花とかプレゼントをくださった人たちにお返しができてなくて気になっていたところ、本社にいる人たちに今日やっとご挨拶に行ってきました。現役の時は、本社に行くのはだいたいは気が重かったけど、退職して部外者になったなので、気楽に本社に入れました。もう関係ないしーって感じ(笑)。

木村さんが海外ドラマですと?見れるのかなぁ。いずれは何かの形で見れるだろうけど、これのためにHULUに入ったりはしないだろうなぁ。イタリアに行くのね。やっぱイタリアよね、次の海外旅行は!
2021-06-15 (Tue) | 未分類 | COM(0)
イベントの観客上限が5000人から10000人に緩和されるらしいけど、国立競技場に10000人じゃあ何とも・・・。規制入場規制退場をちゃんとすれば、30000人だっていけるでしょ、と長年巨大コンサートに行っていた者は思いますです。ホント、とっくの昔から開催は決まってるだろうから、刻々と状況が変わるのに応じて対策も変えていくようにして開催しますって言っとけば、こんなもやもやしなかったのに。
ただし、オリンピック後に感染が拡大してパラは無観客ですって言われるかもしれないのが怖い。
チケットがある水泳と陸上は入れるだろうと信じてるけど…。閉会式の追加発売はできないのかなぁ。