k
fc2ブログ
2021-07-31 (Sat) | 未分類 | COM(0)
日本の歴史のパンフレットをどっかに忘れて来てしまったようです。新幹線の中で見たことと、バスの待合所で見たことは覚えてるけど、その後はすっかり忘れてます。帰ってきたらない。ってか、大阪で買ったお土産もバスの上の棚に置いてきてしまったのです。最近、本当に忘れ物、なくしものが多くて、これから重大なことが起きそうな気がしてます。「チケットとスマホ」だけあれば大丈夫って思ってても、そのスマホをどっかに置き忘れるわけで。あー、年取るってこういうことなんだねー。
お土産は無事バスの営業所で確保してもらい、今日取りに行ってきました。その袋の中にパンフを入れてなかったなーと期待してたけど、フライヤーが1枚入ってただけでした。ぐすん。
明日、岡山駅バスセンターに電話してみるけど…。
2021-07-30 (Fri) | 未分類 | COM(0)
日本の歴史大千穐楽行ってきました。素晴らしかったー!おもしろかったー!三谷さん天才!
席がなんと前から3列目のど真ん中。もう、圧倒的で完全に入り込みました。配信見ておいて良かった。
慎吾もミュージカル俳優さんたちに負けず劣らず声が出てました。トーニョがフレゲンマイヤーと歌って踊るシーンのソロダンスの時、めちゃめちゃ足が上がって拍手喝采。怒鳴る迫力に身体が硬直するような感覚。スピーチの時のカッコよさと言ったら!ほんの5Mぐらい、目の前の正装の慎吾。我を忘れました(笑)。
瀬戸くんが感度的に美しい。別次元のきれいさです。みんなで歌う時ジュニアがうしろでピアノの高音をピロン!って弾いてたなんて、知らなかったです。
他の皆さんも全員素晴らしくて、もう一人一人をずーっと見ていたい感じでした。
あ、そうそう。開演前に劇場前で三谷さん家族に会いました。奥さまと息子さんとご一緒でした。私はmaruzenに行こうとしてたのですが、三谷さんも目的地が同じでした。声はかけられなかったです。
終演後に劇場を出た時、ちょうど目の前に奥さまと息子さんが歩いていて、そのまま劇場前のゲームセンター?アミューズメント施設?に入って行かれました。元気そうな1年生ぐらいの男の子でした。
また、WOWOWとかでやってくれないかなぁ。
2021-07-29 (Thu) | 未分類 | COM(0)
今日は公休なので、運動してゴルフ練習して、オリンピックを観て、スポーツの日みたいでした。
明日は「日本の歴史」千秋楽で大阪日帰り。まん延防止地域などへの往来は必要最小限にしろとの要請が出てるから、遊ばないで帰ってきます。いい席なので楽しみ~!!
2021-07-28 (Wed) | 未分類 | COM(0)
桃田くんが負けちゃった。いろいろ苦難な旅をしてるので、今回金メダルを獲らせてあげたかったなぁ。次回に持ち越しなのかなぁ。
TBSオリンピックの野球の情報のとき、突然中居さん登場。びっくり。「野球だけです」と自らブラック的な発言(笑)。31日の試合には、ライブで出演するってことでしょうか。予約しておかなきゃ。

ジムに行ったりして筋トレなど適宜やっておりますが、初めて3か月。なんと体重が2キロ増。体脂肪は減ってますが、体重は増える一方(笑)!そもそも体重に問題はないので、少々増えてもいいんですけど、これほど増えるなんて。なんか間違ってないですかね。トレーナーさんは筋肉が増えているので問題ないって言いますけど。そうそう、ゴルフ飛距離が5~10ヤードぐらいは伸びておりますね。それが成果かなとも思うけど、実はYouTobeでゴルフレッスンを観てるからかもしれません。
2021-07-27 (Tue) | 未分類 | COM(0)
ソフトボール優勝!すごいわ。アメリカは中居の◯番勝負でおなじみのアボット。上野もアボットも13年前も主力メンバーって、すごいこと。張本くんと大坂なおみが負けちゃったのが惜しいですが、そんなにすべてが上手くいくとは限りませんから。やっぱ自国開催ってすごく力が出るんだなぁ。応援するほうも。
このオリンピック、TBSのMCをもし中居さんがやってたとしたら…と思うと恐ろしや。録画する必要がないというだけで胸をなでおろしております。中居さん、やりたかったかなぁ。でも局のMCやると見たい競技がなかなか見れなかったりするだろうから、ひとりでのんびり見ていただきたいわ。
サムガで、ゴルフで最近100を切れてないって言ってましたが、練習しないくせに100切ろうなんてちょっとおこがましいね(笑)。私の予想では、2年ぐらい前に一度だけ80台が出て、アベレージは100ちょいだろうと思っています。ちなみに、私は20年ぐらい前に100を数回切ってから切れてませんです(笑)。
2021-07-26 (Mon) | 未分類 | COM(0)
卓球水谷伊藤ペア金メダル!見てて心臓が痛くなりました。スポーツに興味のない息子も見てましたよ。スポーツの力、リアルの力ってすごいです。スケートボード女子もすごかった。ストリートの地位が上がりますね。無観客であることが本当に残念。
ニュースではオリンピックにはしゃいだ後はいきなり「新型コロナウイルスは…」と始まる。同じ国?同じ時期?とモヤモヤする。ま、しゃあないけど。
オリンピック反対を言い続けていた人たちは、今どこに行った?まさかオリンピックを見て感動したりしてないでしょうね、と意地悪く思う(笑)。
2021-07-25 (Sun) | 未分類 | COM(0)
スケートボードの堀米くんがかわいらしくて、良い子の高校生みたいな感じで好感度高し。卓球もバドも柔道もすごい。ずーっと見ちゃいます。こんなの毎日やってたら、バドや水泳やいろいろやりたい人が増えて、うちの施設でやってるスポーツ教室が人気になりそうだわ。それはそれで良いことです。
明日から高知では普通に飲み会ができそうですが、もう打ち上げとかやらない文化が定着してきたみたいで、あえて飲みにいかなくても全然良くなってきました。でも退職祝いも就職祝いも歓送迎会もやってもらってないので、近々誘われそうな気がする…。
2021-07-24 (Sat) | 未分類 | COM(0)
オリンピック。やっぱ見ちゃうよねぇ。見出したらやめられなくなるよねぇ。ま、この間レギュラー番組がお休みが多いので録画が溜まることはないけども。
パラの方針が示されないまま、9月5日の閉会式の日にKAATである舞台のチケットを取ってしまいました。果たして行けるのかわからないけど。松田龍平、石橋静河というキャストに惹かれました。行けるんだろうか。
え、篠原涼子離婚!みんな次々に離婚するんだよ、そういうもんだよ。私も離婚してよかったよ、ホント。あー、あそこはまだ離婚しないのかなぁ(笑)。
2021-07-23 (Fri) | 未分類 | COM(0)
山里亮太の140高知公演に行ってきました。そこで聞いた話は、会場を出たらすっかり忘れるという魔法にかけられておりますが、SMAPのことを言ってくれたのでそうそう忘れるわけはありません。
剛が逆転人生に出た時、山ちゃんに感謝してるツイートをして、それを山ちゃんがリツイしてましたが、その時のツイッターの画面を出して、剛さんは本当にいい人ですごく良くしてくれたという話をしてくれました。いいともの打ち上げの話も。
吾郎さんとは、ゴローデラックスで共演してすごく良くしてくれたという話も。
剛も吾郎さまも天然なところがあるというオチもありです(笑)。
中居さんの話は、出川さんもこないだ言ってましたが、100人相手の収録での、飯尾さんを最後まで残して全員に振る話。やっぱすごく尊敬してるみたい。
と、このぐらいなら書いても許されるよね。良い話なので。「SMAP」という言葉も聞けたし、やっぱ山ちゃんいい人~!ってなります。木村さん、慎吾とはあんまり共演はないですもんね。

オリンピックの開会式。バッハ校長の話が長くて、完全に寝てしまい、気づいたら劇団ひとりが出ててびっくりしました。この間のピクトグラムの仮装大賞を見損なったけど、後から8チャンで観れました。
何が良かったかというと、ドローンをもう1回観たいかな。どこかで披露してほしいな。長嶋さんがトーチキスした時に目が笑った時はジーンとしました。あとは、なんか、ふつーな感じ。大坂なおみは、ちょっと予想したし、そうよね、という感想。髪型が素敵でした。
ま、無観客というのが本当に残念でした。
2021-07-22 (Thu) | 未分類 | COM(0)
今日のお昼は初めてマサラに行きました。インドカレーのお店(チェーン店)です。なんとなく今まで行かなかったけど、今少しカレーにはまっているので行ってみました。大きなナンが美味しかった。やっぱカレーってすごいわ。ちゃんとどの店舗にもインド人の方が店主をしてるようです。マサラ、侮れん(笑)。
明日はいよいよ開会式なんですね。観客席をよくぞいろんな色にしたもんね、隈研吾さん。人がいっぱいいるように見えるという意図がこんなにも活かされることになるなんて。
2021-07-21 (Wed) | 未分類 | COM(0)
世の中はオリンピックの予選が始まり、ソフトボール好きが職場にいるのでテレビをつけてました。やっぱり盛り上がるもんですね。観客なしというのが選手にとってプラスに働いたらいいなーと思います。夜のサッカーは負けそうと思って見るのをやめたらドローになってました。自分が見る試合はたいてい負けるので、リアルでは見ないようにしようと思います(笑)。
高知では、今日コロナの警戒レベルが一段階下がりました。気分的に少しホッとします。それより日本の歴史の大阪公演が無事に行われますように。
2021-07-20 (Tue) | 未分類 | COM(0)
昨夜からワクチン接種した腕が痛くて上がらないし、寝た時にその腕を下にはできない状態だったけど、今日の夜になって痛みはなくなりました。さすがに今日は運動はお休みしました。明日になったらなんてことなくなると思います。
グッときた歌詞の番組(タイトル知らない)をやっていて、夜空が流れたけどSMAPの映像なし。まだそんなことやってんのか。あほらしー。
2021-07-19 (Mon) | 未分類 | COM(0)
久々の上天気。梅雨は明けたかな?と思ったら、夜になって、案の定今日梅雨明けしたと思われると言ってたのを聞きました。
朝からワクチン接種に行き、月曜は病院は混むから2回目は月曜は避けようと思いながら、待って、打って、15分待って終わって帰ってから、さて何するかと。観ないといけない録画物はあれども天気に誘われて美味しいものを食べに行こうと検索して香美市に行くことにしました。
「民家ジャスミン」というインドネシア料理。すごく良かった!民家を改造していて、玄関でスリッパに履き替えます。ムードいっぱいの中庭と広いテラス、まさにバリ島(行ったことないけど)!日替わりのナシチャンプルーは多種多様のおかずが乗っていて、すごく美味しかったです。オーナーの女性がインドネシア人なのかな?でも日本語ペラペラというか、土佐弁ペラペラで素敵な人でした。一人でやってらしたので、すっごい待ったけど、時間に余裕をもってまた行きたいです。養蜂をしてるらしく、女王バチがいなくなって?ハチたちが路頭に迷ってぶんぶん飛んでましたけど、大丈夫刺さないからと余裕のオーナーさん。そのうち、ハチたちが軒下に集合して団子状態になってなってました。ハチの塊…初めて見たよ。
お会計の時、私のataoの財布を見て、素敵!かわいい!と言ってくれました。あー、なんか故郷?を感じる財布なのかなーとなんとなく納得しました(独断)。

その後、かき氷で有名なラフディップへ。平日午後2時に満員で10分ぐらい待って入れました。いやー、すごい人気です。休日だったらいったいどんだけ行列になるのかしら、という感じ。受付したら、アラームを渡してくれて、その辺で待ってるというシステム。玄関で靴を脱いで入店します。普通のお家を改装した感じで中庭もあり、オープンな階段の上のほうには図書館みたい本が並んでいて、2階にもちょっと席がありました。素敵です。店員さんが多いのにもびっくり。家族的な感じではありますが。
かき氷は限定メニューから「ドラフル」を。クリームチーズ入りヨーグルト蜜がかかっていて、中にはいろんなドライフルーツが入っています。美味しいよー。ココナッツ&コーヒー&白玉の「みちすぺ」とどっちにするか悩んだわー。あと、通年メニューも全部美味しそうで、また来たいけど夏の間は混むので無理かなぁ。通年やってるから冬のかき氷も良いかも。
帰りにさくらベーカリーでパンを買って帰宅。
香美市グルメツアーとなりました。

夜になったら、ワクチン打ったところから肩にかけて痛くなって腕を上げづらくなってます。結構痛いです(笑)。
2021-07-18 (Sun) | 未分類 | COM(0)
休日。日本の歴史と音楽の日とボイス2話分とあとちょこちょこ見続けました。昼はウーバー、夜はちょっと食べに出て、なーんも作らず。息子が買ってきたスイーツを食べてずーっとテレビ観てました。疲れた・・・。
音楽の日。カイサンを笑顔で話せる人たちが羨ましい。SMAPとうちらがどんな思いをしたか、世間は忘れていく。と言うか、そもそも知らない。きっと一発逆転の日が来ると信じてる…なんて音楽を聴きながら思うのです。KinKiは相変わらず中居愛にあふれていて嬉しいです。
日本の歴史。初演のライブCDのブックレットを観ながら鑑賞。すごくよく分かって楽しかった。どこが変わったのかな。光秀のところが長くなった?2週間後の大阪千穐楽に参上いたします!
2021-07-17 (Sat) | 未分類 | COM(0)
今日は昼からの遅番なので「日本の歴史」の配信はリアルでは全然見れないけど、明日休みなので見れると信じて配信チケットを買いました。3時過ぎから1時間休憩っだったので、最後のほうは全部見れた感じ。そうそう、こんなんだった。明日じっくり見て、30日の大阪千穐楽に備えます。なんたって、すごく良い席、この配信の映像の画面に映ってるぐらいの席です。
音楽の日もまた明日。
2021-07-16 (Fri) | 未分類 | COM(0)
MISHA星空のライヴ高知公演でした。素晴らしい歌声に感動しました。元気をもらうってこういうことなんだなーと実感しました。スマライブの長時間ライブに慣れたうちらからはびっくりするぐらい短かいライブ(1時間15分)だったけど、1人で歌いきって、途中マイクを外して歌ったところとか震えました。曲によっては、お決まりの振りがあるらしく、お客さんたちが同じような動きをするところでは、スマライブのいろんなことが思い出されて、じわーっと涙してました。あー、SMAPに会いたいよー。スマライブに行きたいよー。「すまぁーーっぷらーーいぶ!イン、とーきょーどーーーーむ!!」を聞きたいよー!