うちの職場は高知市の開票所です。開票作業をちらっと見ました。開票作業が始まったのが21時半でしたが、20時の投票締め切りと同時に既に高知1区も2区も当確が出てました。なんで?高知市の大票田はまったく開票してないのに。どんなからくりが?
ま、とりあえず、開票作業は朝方までかかりそうなので、夜勤の担当に任せて私は帰りました。映画3本ぐらい観れそうな夜勤なので、私がやりたかったなぁ(笑)。
今週は通常勤務が多くて長かったなぁ。久々に土日が休みですが、明日は飲み会、あさっては選挙です。
今期はドラマを結構見ていて、最愛と真犯人フラグとアバランチのミステリー系がごっちゃになる。老化した頭では整理できなくなってくる…。
明日の中居さんのテレ東の番組はいずれどっかで見れるんだろうか。
最近ツイッターってやけに広告ツイートばっかり多くなってません?なので、なかなか知りたい情報にはありつけない感じ。あっという間に流れていくし、知らないことも多くなってきたような。自分が見るのをさぼってるからかもしれませんけど。
すてきな奥さんとか、木村さんのアルバムとか、予約しないといけないんですよね。ネットで予約できるのかなぁ。
今週末と来週末に続けて飲み会があって、店を決めたんですが、結局どっちもフレンチになっちゃいました。どちらも美味しいお店なので食べ比べられて楽しみです。GoToEAt券はまだまだ使いそうだなぁ。1万円分買ったけど、年末までにはまだ使いそうだから買い足そうかな。
1月には県の観光キャンペーンを利用して1泊旅行もするし、そのうちGoToトラベルが始まればまた利用するだろうし、貢献しまくってますよねー、私。
昔ながらの喫茶店風のブイヤベースにオムライスを食べに行きました。ケチャップのかかった王道のオムライスを久々に食べました。美味しかった!チキンライスだけでも美味しいです。職場から自転車で行ける距離にいろいろお店があるので、最近は自転車通勤にしてます。川を3つ渡るので起伏があって、結構な運動になります。が、電動アシスト自転車を買おうかなーと思案中。一度乗っちゃうともう普通のには乗れないだろうと思うと、やっぱまだかなー。
朝からずーっと雨で、ぐしょぐしょになって寒かったぁー。ショットはだいたい調子よかったけど、やっぱりグリーン回り、特にパットがダメダメでした。情けなや・・・という感じ。10打ぐらいは損してるというか、アホしてる。それも実力ってことですけど。
明日から4日間は真面目に働きます。
明日は休みで何も予定がなかったところ、ゴルフのお誘いが急に入ってやったー!って思ってたら、明日は雨予報でテンション下がる…。日頃の行いが悪いからだよねー。ま、天気なんて気にしない気にしない!
今週1回、来週1回飲み会が入りました。普通に飲みに行ってます。このままずっと普通の日々が続きますよう。そうそう、昨日の一般発売で1月の豊洲が取れました。楽日は無理だったけど。行けるかどうかわからないけど、とりあえずお金払っておこう。
仁淀ブループリンを食べました。やっぱり、ゼリーっぽい感じでした。レトロなかためプリンは美味しかったです。
GoToEATは、12月15日までかー。ちょうどなくなったけど、あと2万円買おうか、1万円でいいかどうかなぁ。今まで12万円分飲み食いしたので、結局24000分得したわけですが、そもそも多いわ!と突っ込まれそうですね(笑)。12月からは、高知市のみの1000円分タクシーチケと付プレミアム食事券が発行されます。これは3000円で6000円分のチケットです。すっごいお得!これは買わねば!いつからどこで買えるのか全く不明ですけど。
中居さんの番組がテレ東で!だんだん近づいてきたよ、ななにーに(根拠なし)!
今日は仕事の会議があって中心街に出て行ってました。帰りに大橋通のプリン亭に初めて行って買ってきました。噂の仁淀ブルーのプリン。綺麗ですが、たぶん味は想像できますね(笑)。写真は明日インスタに上げると思います。
年に数回飲みに行ってはごちそうしてくれる先輩がいて、ずっとコロナで行ってなかったのですが、今日しばらくぶりに行ってました。普通の居酒屋で悪くはないんだけど、2週間前に行ったフレンチ×和食の「峯岩」が美味しかったので、だいぶ見劣りしました。松茸×和牛コースということで、期待していたのだけど。松茸も外国産だろうし、土瓶蒸しもこんなもんかなーという感じだし、チーズとイチジクで作った手の込んだ感じの料理も油でべちょっとしてたり…。ま、普通です。店名は控えますけど。
突然寒くなってびっくり。先週まで冷房付けてたのに。着るものに困るわー。こないだの休みに一応上着っぽいものを出しておいて良かったです。
今日は平日休日だったので、美味しいランチを食べに、津野町アンテナショップ満天の星に行きました。これまでは、土日しか行けず、混み混みだったのでランチを食べたことがなかったんで、お初でした。田舎定食、美味しかったです。
HDDの整理をしていて、2020年の2月ごろの中居さんの独立会見直後あたりを見ました。な会では古市さんのしつこい質問。中居さんのSMAP愛を感じたという古市さん、いつもグッジョブありがとうですね。
当時のワイドショーとかニュース番組とか、録れるものは全部録ってすぐブルーレイに落としたのですが、それって2枚に渡っております。すごいんですよ、量が。さすが中居正広。ちょっと見てたら、「1%から99%」、小瓶に入れたジャニーさんのお骨の欠片、剛の返事はなんだそれ?というような1行、森くんの返事は「会見出ようか?」、などなどナイスな演出や名言の数々でしたが、もう忘れかけてる私(笑)。きっとコロナがなかったら、30周年の今年何かがあったんだろうと信じて疑ってないです。だって、あれほどファン想いの中居さんだから。
11月にアルトゥロ・ウイに行く時にビストロを予約できました。久々です~!初めてのヒトリートを堪能します。
10月中にもう一度ゴルフに行きたかったけど、一緒に行ける友達が今のとこ見つからないので断念して、練習に励みます。どうしてもアプローチでミスするけど、Youtubeでちょっとした極意を見つけてしまいました。これはいいかも!という感じ。早くコースで試してみたいなぁ。
涼しくて青空で絶好のゴルフ日和でした。途中すごくいい調子になったのに、最後の二つぐらいで大叩きして、終わってみればいつもと同じ。いつになっても上手にならないのは、センスないってことですかね。肩や腰が痛いことなんかほぼ気にならなくて、やっぱゴルフほど年とってもできるスポーツはないねーとしみじみ思いました。あー、また行きたいよー。
暑かった夏もようやく今日でおわりのようで、夜になって結構涼しくなってきました。明日は秋晴れの中でゴルフができそう。1か月ぶりです。最近、50肩と腰痛で、身体がギシギシいってまして、ちゃんとラウンドできるか心配ではありますが、なんとかやり遂げたいと思います。急にあちこち痛くなるんですよ、ほんと。それでも急に治ったりするんですけど。
青天を衝けの慶喜は、先週は出番なし、今週は一瞬の回想シーンのみでした。でもその一瞬でもぐぐぐっと来るからね。草彅慶喜は素敵です。
あ、剛やすともは今日だったのか。TVerのおかげで放送日を全然気にしなくなったな。それと新ドラマの1回目を見逃しても、評判を聞いてみたくなったらTVerで見れるという御時世なので、余計にドラマを見てしまう羽目になっております。今クールは結構見そうな感じ。
なくしものが多くなっておりまして、今すっごい探してるのが、新しい地図のマスクケース。絶対捨ててはないと思うけど、どこに置いたのやら。そういう感じで、モノがなくなっていくのです。加齢ってそういうことらしい。