ロシアのウクライナ侵攻が行われる中、SMAPのTriangleがレコチョク2位になったと。ライブで初めて披露された時、なんだこの重い歌は?世界に一つだけの花がすごいことになって、またこういう歌を歌って、メッセージソング王になっちゃうのかなぁと思ったものですが、良い歌でした。難しいので、中居さんソロの時はいつもドキドキしてたけど(笑)。
17年経ってこのご時世で久々に聴くとじーんとしましたね。No Warですよ。ほんとに。
明日から3月。今日で退職する若者を送り出しました。正職員でしたが、うちのような公的団体で安月給で暮らしていくのはたいへんなので、より高い給料を求めるのは当然。民間会社の仕事は厳しいだろうね。今までのようなゆるい仕事じゃないよ、と言いたいところだけど、民間会社の経験のない私が言っても説得力がないのが難点。
新しいレコーダーになって、普通に録画する番組はリストの1ページ内に収まるようにして、オーバーしたら消去することを決心しました!通常予約は中居さんの番組しかないので収まるはずだし、2週間ぐらいは全録の中から見れるし。と言いながら、たまるのよね、これが。
あと、BSが見れるけど、WOWWOWだけ見れないので、なんかしないといけないらしい。そのうち調べます。
昨日の続きで最近のニュース。ザテレビジョンのドラマアカデミー賞の助演男優賞を剛が受賞したと。おめでとー!!吉沢亮くんが主演男優賞で良かったなー。
こないだ、ある映画のHPを見ていてキャストに吉沢悠がいて、あー、こんな人いたいた、と思ったところ、あれ?渋沢栄一は吉沢誰だったっけ?吉沢悠?いやいや、全然トシが違うし。同姓同名?あれ?吉沢…誰だっけ?となってました。その時は吉沢亮の名前を思い出せず悶々としてました。
ドラマアカデミーは「最愛」も賞を獲っていたけど、そう、結構はまってました。最愛。
吉高由里子は今度は吾郎さまと共演ですね。
氷川きよしのパーティーのやつが3月にありますね。第2弾!って思ったらそうじゃなくて未公開でした。氷川きよしはお休みするんでしたっけ?なんか解き放たれて自由になって綺麗になったのにね。だからお休みもできるのか、そうか。ファンの気持ちはいろいろあれど、とにかくご本人が希望するとおりになってもらうのが一番です。
だから、SMAPも自由にさせて!いつまでも変な縛りをかけないで!
もう2月が終わる~。このHPは2月末に22年となります。今となっては、インスタとツイッターがあるのでブログというものの存在価値がないかもしれないですが、こんなページ誰も読んでないと思って、ツイートできないことや、こっそり呟くようなことを書いております。でもね、読んでくれてる人がいてびっくりだよ。すいません(笑)。
さて、最近のニュースは、吾郎さまがサントリーのノンアルワインのCMに出るって。初めて飲んでみることになりますね、ノンアルワイン。ぶどうジュースじゃないのね?ワイン味なのね。なら飲んでみる。
それから、渋谷ヒカリエの10周年ロゴを慎吾が手掛けたと。すごいね、やるね。素敵な色で素敵な光のロゴですね。吾郎さまは渋谷区民だし、地図とNHKは仲良しだし、このままどんどん渋谷を席巻していって新しい渋谷地図を作っちゃえ(なんだそれ)。
メンタルヘルスの研修があって、もう受けなくてもいいけどお付き合いで受けました。ストレスがあるかどうか、と考えてまるでない私。考えてやっと一個思いついたのが、家の給湯器の不具合で、今は注文しても納品までどんだけかかるか分からない状況で、だましだまし使っていることぐらいでした(笑)。ウクライナ情勢でますます半導体は不足するようで、半年ぐらいかかるかもって。完全に壊れたら銭湯生活になるわー。
新しくできた冷凍餃子の無人販売を買ってきた。店名の雪松に親近感があります(笑)。36個1000円。高くもないけど安くもない。味は、焼き方によるので、今日は結構上手に焼けたのでOKでした。
東芝レグザのタイムシフトマシンにした。これって、全盛期(中居さんの言葉を借りると)に買っとけば、すごい楽だったろうなぁ。ゲリラ的に出てたワイドショーとかも選んで見れるし、それをHDDの別のエリアに保存して編集できる。使い始めるともっと容量が欲しくなるけど、そこは足さなくても足りるように運用していくぞ。残しても見ないことは分かってるからね。
最近は取説ってオンラインが主流ですかね。商品に付いてきてるのは薄い抜粋版だけで、全然足りないので結局DLして印刷してしまった。2部で合計340ページ!今の時代、取説なんか読まなくても使える製品というのが普通になってるのかしらないけど、私は取説好きなんで、読まないといられないんですわ。
だいぶ先のことだけど、5月に1泊ゴルフに行こうということになり、予約しました。但し、いつも行く2か所のゴルフ場なので、家から行ってもどちらも1時間かからないので全然問題ないんですが、その2か所の中間にあるホテルが焼肉食べ放題をやってるので、そこで宴会して温泉入って泊まることにしました。なんかふざけてます(笑)。
でも宿泊プランを比較して段取りしてると楽しいんですよね。
平日の休日は、美味しいランチを食べに行くのが慣例になりつつあります。今日は、カワクボコーヒーに行きました。大川筋にある古民家カフェで、カレーのランチとスイーツがとっても美味しそうで、行きたいと思ってました。オイルサーディンとレモンのカレー、美味しかった。カレーは2種類で、今日のは月水金。火木土の豚バラ肉とキムチとチーズのピリ辛カレーも絶対食べたい。スイーツはロータスブラウニーなるものがあって、それを食べたかったけど、それはまたおやつの時間に行くことにして今日はカレーとコーヒーだけにしました。コーヒースタンプ制度もあるので、また行くだろうな。
散歩がてら歩いて行ったのですが、梅や黄色い木の花(ミモザかな?)とかを見つけました。気温はまだ低いけど春が来てますねー。いろいろとバタバタする季節になりました。私は去年はすごいバタバタだったけど、今年は傍観者です。
冬季オリンピック終了。私の旅行も一旦終了。今年になって1か月半で旅行に4回というハイペースですが、当面はないです。今日はなんかぐったりでした。今日は仕事だったけど明日はお休みで良かった!
今日は少し時間があったので、あのグランメゾン☆東京のロケ地に行ってみました。
尾花がここを見つけたあのまんま、そこにありました。そこには、解体工事と建築計画張り紙が!3月71日から解体工事が始まります。間に合ってよかったー。
今日はビストロJOのランチにも行きました。銀座であのクオリティであのお値段で食べられるって、やっぱすごいわ。今日はアルコールは我慢して、ノンアルカクテルで。レッドアップルモヒートをいただきました。
吾郎ちゃんステキでした〜!7列目真ん中、隣の席が空いていたので、そっちに寄り気味にしてよく見えるし、ステージ上からもちょうど目線が来る感じで皆さんと目が合う合う(笑)。役は39歳だけど全然イケます。
帽子を投げてラックに引っ掛けるところが最初と最後にあり、成功と失敗両方見れました。これはその日によって違うんでしょうね。ストーリーは見えているのでどうこう言うことはなく安心。
欲を言えば、、、、ネタバレになるのでやめときます。
カテコ2回目で、吾郎さまひとりしゃべり。
「なんと、今日は香取慎吾くんが観に来て…」
ええぇーー‼︎場内騒然キョロキョロ。
「ウッソ(๑˃̵ᴗ˂̵)」
ええぇぇーー‼︎
「僕ひとりじゃダメなの⁈」
そうじゃないけど、そんなこと言ったらザワつくじゃないですかー!
ってなことありました(笑)。
帽子を投げてラックに引っ掛けるところが最初と最後にあり、成功と失敗両方見れました。これはその日によって違うんでしょうね。ストーリーは見えているのでどうこう言うことはなく安心。
欲を言えば、、、、ネタバレになるのでやめときます。
カテコ2回目で、吾郎さまひとりしゃべり。
「なんと、今日は香取慎吾くんが観に来て…」
ええぇーー‼︎場内騒然キョロキョロ。
「ウッソ(๑˃̵ᴗ˂̵)」
ええぇぇーー‼︎
「僕ひとりじゃダメなの⁈」
そうじゃないけど、そんなこと言ったらザワつくじゃないですかー!
ってなことありました(笑)。
レコーダーが来たのでずーっといじってました。ごちゃごちゃの機械をつなげてある中に新しい機械をいれてつないで、あとをどうするか悪戦苦闘して何とか動くようになりました。さすがにマシン1個をはずしました。端子が足らないのでどうにもなりません。6チャンネル保存できますが、さすがにEテレはワルイコだけ録画すればいいのではずして、あと5チャンネルを設定。時間をもっと短くしたらいいけどとりあえずずーっと録画しておくと10日間ぐらい保存できます。あーつかれた。
やばい3時過ぎた!
今日は休みだったけど、仕事のお使いで家の近くへお届け物をして、そのあとゴルフの練習して、美味しいランチを食べにいって、実家に行って、カーブスで運動して、買い物に行って、と精力的に活動。
やっぱ、平日はいいねー。練習場も空いてるし、普段行けないランチの店にも行けるし。
カーブスでは、先日見かけたBOUM×3Tシャツの方と会えて話ができました。あのTシャツは派手なので、インストラクターがすぐ気づいて間に入ってくれたので。木村さんのライブに行く予定だったけど、一緒に行く人が感染が怖いので行かないという選択をしたので行けなくなったらしいです。そういう人もいるんや…。どこでも行ってしまってすみませんです(笑)。
ブルーレイレコーダーぽちった。店舗で8万から9万かかってたのを、クーポンとかいろいろ駆使して68000円ぐらい。届いたら、配線小僧にならないといけないです。ケーブルテレビチューナー、レコーダー2つ、ハードディスク1個、ビデオデッキ、Fire Stickとめちゃくちゃ接続してるので、そこにメインレコーダーとして上手に加えないといけません。なんか足らないかも。配線作業、好きです(笑)。
バレンタインなんて全然関係ないと思ってるワリには、息子と仲良しともだちにはちゃんと買って贈ります。初めて蔦屋書店で買ってみました。美味しそうなのがいっぱいで、自分に買いたい気持ちをぐっとこらえて我慢。年とともに、全然痩せなくなったんで、ちょっとは気にしないと。
最近、ファスティング?とかいうプチ断食が流行ってるらしいので、やってみたいなーと思いつつ、普通に仕事してたらなかなかできないなぁ。テレワークで家にこもってる人が流行らしてるんだな、これ。
ぎりぎり間に合ったー。ななにーを見るのが。人狼だらけで、リモートだと出演者と視聴者の環境の差があまりなくなって、こっちは推理しやすいかも。結構考えてました。最後はまさかの剛にやられたわ(笑)。私は、だいたいかねちに引っ張られてるようです。
恋のすべての時に、ビストロに行けるなぁ。どうしようかな。他にどっか行くところあるかなぁ。いやいや、あんまりウロウロしないほうがいいね。ビストロ行こ。