昨日の明石家紅白を見ました。言うこと言うこと、いちいちひっかかるのがさんまの言葉。私って、本当にさんまが大嫌いなんだなーとしみじみ感じました(笑)。
でも慎吾が楽しそうで良かった!
10月の3連休に同級生でゴルフに行く予定を立てていて、中日は全員参加で、前後は行ける人だけで、という予定ですが、3日とも都合が悪くない私。3連チャンできるかと自問自答…それは無理だろうな。昨日のゴルフで今日はとてもしんどいんです。2連チャンは時々やるけど、3蓮はキツイなー。あ、でも今は炎天下だから余計疲れるのか。10月は可能?いやいや…。
パラリンピック1周年記念イベントはずれた!なんとなく、当たる気がしてたのに、そうはいかなかったか。2次募集もあるんですね。それでだめだったら諦めるか。ま、しんつよ舞台もあるし、しょうがないかな。
今月5回目のゴルフ。いい加減にベストスコア更新だと意気込んでいたのに、最初からつまづいてしまい、そうなるともうダメ。メンタルよわよわで、パットが全然ダメで。短いパットをいくつ外したか。炎天下で体力の消耗もかなりな感じで、終わったらふらふらでした。帰りの車では眠くて眠くて危なかった。とはいえ、ゴルフは楽しいんです。
「ベイビーブローカー」を観た。万引き家族と半地下家族が思い出された。俳優さんがみんな素晴らしかった。ソン・ガンホはもちろんだけど、見たことのある人もない人も、みんな良かった。
ラスト、希望が持てる展開で良かった(一人を除いては)。でも、その1人も決して悪くはないのかもしれない。おもしろかった。
今日が最終日だったのを後から知った。良かった、今日行けて。友達がチケットをくれてなかったら、気付かず観れずじまいだった。
インターハイ2日目。大勢の人が集まるイベントをやると、ゴミやらトイレットペーパーやらの問題が起きるわけですが、国体を経験している私にとっては、どうってことないなーって思います。そんなこと言わないけど(笑)。
明日はお休み。友達にTOHOシネマズの無料チケットをもらったので、ベイビーブローカーを観てこようっと。
「burst!」再び!待ってました!三谷さん、ありがとう!またいい舞台を作ってくれることでしょう。
10月も東京。2回ぐらい行けるかな。
つよぽんのはっぴょう会にも行きたいけど、どっちかを諦めないといけないなら、はぴょう会を諦めるか…。いやいや、どっちも行きたいよー。
今日から四国インターハイが始まりました。うちは相撲会場となってるので裸の男の子たちが、わさわさと歩いてます。なかなか壮観です。
7月4回目のゴルフ。途中までは調子良かったけど、後半崩れるという恒例のパターンでした。暑くて、途中目が回りそうになってたわ。今日のゴルフ場は30年ぶりぐらいのゴルフ場。平日で空いてるからか、当てにしていたお風呂がシャワーだけだったので、がっくり。ゴルフに行く目的の1つが、湯舟につかることなのになぁ。(うちのお風呂の給湯器はまだ直ってません)
アメトーーク!に剛が出るのね。ジーンズ大好き芸人(笑)。誰よりも熱くしゃべる剛が目に浮かぶわ。
剛のはっぴょう会の告知が!8月31日、9月1日。あー行きたいよー!!8月31日は既にシフトが入っているので、9月1日で。泉谷さんが来るって?見たいよーーーー!!!1回目に当たらなかった人に優先的にっていうのないかなぁ。氣志團万博は、結局申込みしなかったんで、こっちに是非お願いします!
仕事だったので、何の情報もなく帰ってみたら、ワルイコもな会も録れてなくて、どうなったんだ?ってあたふたしたら、ワルイコは大リーグの試合、な会は野球の岡山大会で放送なし。ワルイコは再放送があるからいいけど、な会はTVerで探してもなかった…。な会は全国的には放送があったんですよね、きっと。あーあ。
で、夜のワルイコを予約しようとしたら、なんか既に3つ録画してて録画できず。なんで?って思ったら、ドラマが二つにプロ野球魂が。あーそうかー。でも大丈夫。うちの全録ちゃんはちゃんと別の手段で、保存という機能があって、あとから録画できるんです。なのでいくつ同時があっても大丈夫なんです。プロ野球魂は、ほぼリアルで見ましたけど。SMAPかかりまくりで楽しいからね!本当にあれ?これなんて曲だっけ?ってのもかけてくれて、非常に満足です(笑)。
久々にサウナ。サウナ→水→外気浴をちゃんと3ターンしました。やっぱ気持ちいいなぁー。人も少なく快適。帰ってから、レコーダーが全然反応しなくて、えーーー困った!となったけど、コンセントを抜きさししてみたら正常に動き出した。やばいなぁ。まだ半年なのに。
全録なので予約もきちんとしてないので、いきなり動かなくなると、さてどうしたもんか、と途方に暮れるわ。
今期のドラマはおもしろいのが、仲野太賀が出てるやつだねー。拾われた男はもちろんだけど、初恋の悪魔がおもろい!さすが坂元裕二。あと、意外に魔法のリノベがおもしろかったな。空白を満たしなさいも。あと、競争の番人と、石子と羽男も見たけどくじけてしまうかも。
今インターハイ準備中。うちの体育館では前半相撲、後半レスリング。体育館アリーナの中に土俵が作られつつあります。パンパンと土を打つ音が清々しい感じ。
相撲はそうでもないけど、レスリングって早朝から計量があって、うちら職員は誰か一人が朝5時半出勤です。私も1日当たってます。これを機会に生活を改めようと、今は思っております。
初めてのお店「大名」でプチ同窓会。由緒正しき名家のお屋敷を改装した店で、気になっていたけど行けずじまいだった店。本当にお屋敷で、完全個室なので全体像が分からなくて、他の部屋も見学したかったです。お料理は上品な一人ずつの会席料理。湯葉の鍋付き。
最近は同級生が集まることが格段に増えたなぁ。一線を退いた人もおり、ゴルフに行く機会が増え、必然的に飲みも増える、という感じ。やっぱ、ゴルフやってて良かったなぁ。健康寿命は確実に延びるね。2次会も行っちゃった。
そして、解散後ひとりでバーに。ここ数年大変な中、マスターは元気でした。でもあと数年で店をやめるかもって言ってた。他にやりたいことがあるみたい。それはそれで良いことだ。
着衣泳(ちゃくいえい)の講習会でした。水難事故にあった場合に、服を着たまま水に浮いて救助を待つ講習です。ペットボトルやビニール袋を使ったりします。浮力の助けになるので靴や服を脱がないほうがいいそうです。何が一番イヤって、おぼれて死ぬのが一番嫌だと思ってるので、今日の講習はためになりました。ってね、私は主催者側なので、見学してただけです(笑)。
世の中は3連休だったけど、私は毎日勤務でした。曜日感覚がおかしいので、見たいドラマを見逃しがち。
一昨日ゴルフやってる最中に、カートが何かの衝撃でバウンドしたらしく(私は乗ってなかった時)、後ろのカゴに置いてあったバッグから中のものが飛び出て散乱してたということがあったのですが、その時はそこら辺に落ちてたものを拾って良しとしていたけど、後から見たら、どうやら化粧品を入れた袋がないのでカートから外に飛び出してたらしいんですね。最初からバッグに入れてたかどうかもあやふやだけど、家に帰ってから探してもないので。で、ゴルフ場に電話してみたら、上がってました。
良かったー。買ったばかりのスポーツ用ファンデーションだったので。
音楽の日で、男闘呼組が再結集。まだ見てないけど。4人揃ってとは、ちょっと想像してなかった。そうなんだね。じゃあSMAPはいつですかね。
のんびりHPに中居さんとの5ショットがアップされてましたね。中居さん、嬉しそうでよかったね。
自分たちのことだったら、もっともっと嬉しいよ!中居さん!
中居さんが虫垂炎を再発して音楽の日を欠席するということに。本人、何とか出ようとしただろうけど、今回は手術しないとダメだったんだろうな。諦めてゆっくり休んでくださいな。音楽の日はまだまだ続くから心配ないし、な会は、清水アナがピンチヒッターしてくれて安心。
音楽の日、誰かに届けたいメッセージというテーマなら、SMAPの曲がリクエストされないわけはないのに、たぶんSMAPの曲は流れないんだろうなと勝手に思ってるので、悔しいので見なくてもいいです。いつも中居さんとKinKiのやりとりを見るだけで見てたのでね。
とにかく健康第一。健康でなければSMAP再始動できませんからね、お願いしますよ。